2018.07.29 自己啓発・講演・セミナー
山梨学院大学iCLAで講演してきました!
キーワード:AIウイリアム・リード国際リベラルアーツ学部山梨学院大学iCLA道産子社長会
山梨学院大学iCLA(国際リベラルアーツ学部)に講演に呼んでいただきました。
昨年に続き、2回目です。
去年は、夕方から出かけて、教授と打ち合わせ。
ウイリアム・リードさんは合気道七段、書道の達人です。なんと今年聞くと、書道は十段にスピード昇段したそうで、審査員もされるとのこと!
さすが進化する大人の素晴らしいお手本です。
甲冑姿や着物、浴衣もよく似合います。
またベストセラー「世界最高のプレゼン術」 の著者であり、作家の顔もお持ちです。
リードさんと私は、道産子社長会つながりのご縁。
道産子社長会発起人の和久井海斗さんが紹介してくださり、会に講演に来てもらったのです。
それから時々お食事しながら情報交換させてもらったり、日本の素晴らしさを語り合っています。
甲府駅に到着し、ふと近くのお料理屋さんの看板を見ると、みんな「ワイン」がセット。
ワインがセットだなんてオシャレです。
昨年来た時は、近くの温泉旅館へ泊まりました。
「竜王」という駅。
なんだか、この駅がすごくて感動していたら、安藤忠雄さんの設計と聞いて、なるほど!と納得しました。
今年もゆっくり前泊したかったのですが、大事な会合があり、最終の特急「あずさ」で向かいました。
翌朝はお天気がよく、富士山が見えました。
朝8時、甲府駅でウィリアム・リード教授と待ち合わせ。
リードさんは、テレビもラジオも出ている街の人気者で、よく声をかけられます。
「酒折」という駅で降りて、山梨学院大学へ。
先生の部屋も素敵です!
山梨学院の国際リベラルアーツ学部ICLAは、授業がすべて英語で行われるので実質4年間留学しているようです!しかも1年間は海外へ留学に行くとのこと。
外国人留学生が半分以上なので、日常会話も英語を使う環境です。
私に子供がいたら、こういう大学に行かせたかったと思います。
国際リベラルアーツ学部の校舎は、有名な建築家が設計されたそうで、素敵な建物です。
さて、肝心の講義ですが、
1講目 日本人学生が中心
2講目 外国人学生のみで、英語と日本語交えて、先生の通訳で。
それぞれに特徴があり、大変面白く有意義でした。
どちらにも共通するのも、AIの話題でした!!
実は2年ほど前、ある講演会のパネラーで、AIの話をしたのがきっかけで、リードさんに、「笹川さん、うちの学生にぜひ、そのAIの話をしてほしい」と呼ばれたのです。
これから求められる人材や、AIに負けないAIと共生する能力はどのようなものか、就活の状況、準備、バイリンガルの可能性について話しました。
まさに、バイリンガルのみなさんは、超売り手市場!!
1講目の日本人学生はまさに9月から1年間の留学をする人が多く、これから何を身につけたらいいか、はっきりしましたという感想がいくつかあり、少しはお役に立てました。
また、「学生時代にしかできないこと」という私が書いている小冊子を配布。
その中の話からもいくつか響いてもらえたようで、「凄い人に会いに行く、をやってみます!」「歴史を勉強したいです!」と言ってもらいました。
2講目の外国人学生は、ザンビア(アフリカ)イギリス、アメリカ各地から少人数だったので、互いに話しながらディスカッション形式ですね。
「あなたのライバルは、ロボットと外国人!」「読解力がポイント?」「AIvs.教科書が読めない子どもたち」など、AIについて。
この時、なるほどと思わせてくれたのは、イギリス育ちの日本人。
日本の中高生大学生が読解力がないのは、日本の教育、入試試験が、暗記が得意な人が高得点をとる仕組みだから、と。
確かに。
考えることより、ひたすら暗記する詰め込み教育だから、ですね。
これでは、AIに負けてしまう!!
じゃあ、どうしようか。
若者と語り合えた貴重なひと時をありがとうございました!
授業が終わって、甲府駅そばの美味しいイタリアンで、ランチを。
おススメの赤ワイン煮牛ステーキをいただきました。
もうひとつの私のアメブロの書評ブログ、
「本の海、空のパワースポット」は、読書や日々の生活を書いています。
「読書という荒野」見城徹
https://ameblo.jp/imagineplus/entry-12386095066.html
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (4)
- マインドフルネス (12)
- ジェンダー、社会課題 (29)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (518)
- ライフリノベーター (76)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (324)
- 今必要なビジネススキル・マインド (94)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (68)
- 自己啓発・講演・セミナー (160)
- 神社・温泉・国内旅行 (81)
- 海外 (25)
- 日記 (328)
- 音楽・映画・ドラマ (67)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (64)
- 健康・美容 (94)
ARCHIVE
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -