研修資料ダウンロード
相談する

2014.03.23 北海道・道産子
道産子社長会 第11回

キーワード:道産子社長会

春ですねー。

 

さて、アップが遅れましたが、第11回道産子社長会。

 

奇数月の12日に開催してきまして、なんと11回目になりました。

 

皆さんのご協力、ご縁にありがとうございます。

 

 

第11回道産子社長の会では、講師としてまきりかさんをお迎えしました。

 

まきりかさんは、ミュージカル作家、脚本家。

 

先日、ミュージカル「KACHIBUS」には道産子社長たち大勢で見に行き、涙・涙・大感動の舞台でした。

 

まきりかさんに、「エンターテインメントを活用した企業ブランディング」をテーマにお話し頂きました。

 



 

彼女は、絶対音感の持ち主。本物です。

 

絶対音感って世界では20万に一人だそうですが、日本では、1万人一人なんですって。

 

くしくも2月1日「KACHIBUS」の製作会社、業界最大手アトリエダンカンの破産。

 

そこから北海道公演を満席にした経緯、隠れたストーリーなど。

 

企業の活性化にみんなで社歌を作る、ユーチューブ活用の時代が来た!など最新情報の貴重なお話をありがとうございました!

 

 

今回の会場は、わが道産子のソウルフード、ジンギスカン。

 

まつじん赤坂店です。

 

日頃食べることのできない、特別な、王様・女王様のお肉も頂きました!

 

この日も、終了後、まつじんの2次会プランで残って飲む人たちが多く、幹事の私は、翌朝早いので、先に出たのです。

「みんな~、根をはやさないでねー」

ゆったり幸せなひと時をありがとうございました!

次回は5月12日(月)です。

 

私のふるさと滝川市の副市長がゲストです。

 

数年前、滝川市は副市長を全国から公募。

 

三井物産出身の方です。

 

滝川の美味しい食材を用意しています。

*************************************************

【道産子社長会】

道産子社長の会は、「北海道」という同郷の経営者によって設立されました。

同郷の者たちの交流を深めるだけに止めず、毎回、ゲスト講師をお招きして、経営者としての勉強の場、価値ある場にしていきます。

おかげさまで、北海道新聞をはじめとした各種メディアにも取り上げてて頂きました。

この道産子社長の会をキッカケとして、経営者の皆様のさらなるご活躍と企業の発展を願い、将来的には、日本を背負う財政界のリーダーが生まれていってほしいという想いで活動させていただきますので、積極的なご参加と、アイディアをお待ちしてます。

~道産子社長の会の理念~
・同郷の経営者同士の交流の場を提供することで繋がりに貢献する
・北海道のさらなる発展に貢献する
・経営者としての学びの場を提供し、ビジネス上の課題解決の機会を提供する
・学びと成長の機会を提供し、日本を背負う財政界のリーダー育成に貢献していく

会長:笹川祐子(株式会社イマジンプラス代表取締役社長)

 

発起人:和久井海十(セルフメディアエイジェント株式会社代表取締役)

 

お問い合わせ: メール info@imagineplus.co.jp

 

 

☆今日の一冊

「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」

著者:小松 易

 

なんと、この会に、何冊か読んでいた著者の方、片づけの本の小松さんも参加頂きました。

 

7月の会の講師で来ていただきます。

 

本の過去紹介記事はこちらです。

 

http://ameblo.jp/imagineplus/entry-10776155999.html

 

http://ameblo.jp/imagineplus/entry-10798701424.html

 

 

たった1分で人生が変わる 片づけの習慣 (中経の文庫)/中経出版
¥600
Amazon.co.jp

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。