研修資料ダウンロード
相談する

2019.04.27 日記
平成最後のカウントダウン

キーワード:ゴールデンウィーク

こんにちは。笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。

今日からゴールデンウィーク日本初大型10連休がスタートします。

 

わが社では、GW商戦の販売系、キャンペーンスタッフさんが、稼ぎ時。

インバウンド向けの中国人スタッフさんの大活躍中です。
街のあちこちで、「平成最後の〇〇~」と聞きます。

先日は、若い男女のグループが飲み会の解散時でしょうか、「平成最後の飲み会だね~令和よろしく~!!」
みたいな感じで盛り上がってて微笑ましかったです。

そういえば、ローソンから、平成最後のポテトチップスが発売されていましたね。
賞味期限が平成31年4月30日だからということで。
いろいろな商品、イベントが盛りだくさんですね!
結婚も、演技よく令和婚が激増するのかと思ったら、迷いを振り切って、平成最後の駆け込み婚もあるとか。

その人の趣味に合わせたマイイベントもあるかもしれませんね。
平成最後のライブ、お笑い、映画、音楽、読書、旅行、温泉、釣り、スポーツ観戦、食べ歩き、ダンス、乗馬、盆栽、庭いじり、野菜菜園、ヨガなどなど。

私は神社参りが好きだから、平成の最後、そして、令和のスタートには好きな神社、氏神様にご挨拶に行きます。

囲碁の個人レッスン、4月はなかなかできなかったから、平成最後の対局。

それから、平成最後の片付けをやりたいです。
この機会に断捨離します。

平成最後の手紙、ハガキも書こうと思います。
日頃の感謝を込めて。
ありがとうございます!!

皆様にも、平成最後の素敵なイベントがありますように。

 

 

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。