研修資料ダウンロード
相談する

2012.09.06 今必要なビジネススキル・マインド
アフターユー(お先にどうぞ)

キーワード:日々の良い習慣

私の好きな英語の言葉の一つが、「アフターユー」
素敵な外国人の殿方に言われると、うっとりします。
あっ、ちょっと、おばさんが入ってしまいました(笑)

「アフターユー」とは、あなたの後でいいですよ→お先にどうぞ、というようなニュアンスですね。
譲り合いの精神ですね。

せちがらい、スピーディな時代ですから、「何事も我先に」という方も時々見受けます。
パーティでも、さーっとやってきて、美味しいところだけもっていく、すご技も人もいます。

もちろん、日本人の多くは、お互いにどうぞ、どうぞと言い合って遠慮しがちで、そのために仕切りの達人もいるわけで、うまくできていますね。

私も基本的にがつがつ系ではないので、もう少しガンバらにゃいかんなぁと、積極的すぎる人を見ては思ったりしたものです。

でも、経験的にですが、「アフターユー(お先にどうぞ)」の心がけのほうが、あとで大きなギフトがしっかり来るんです。
この数年はそれがたしかな実感を得てきたので、「お先にどうぞ」と、名刺交換や主賓、主催者へのご挨拶など、どんどん他の人を送り出しています。

結局、時間がなくなったり、会いたかったゲストが帰ってしまったり、名刺交換する時間も無くなってしまうのですが、必ず、そのあとで、どなたからご紹介頂いたり、二人でお話できる機会がくるのです。
行列に並んで、名刺交換させていただいても、そのあとにつなげるのは、なかなか難しいです。

でも、他のきっかけでお目にかかると、そのあとの対応次第ですが、距離がぐんと近くなることも多いのです。

それから、買い物や、チケットを買う、座席をとるなども自分がすごく急いでいない場合は、「お先にどうぞ」と日頃から譲るようにしています。
そうすると、不思議なことに、自分がここ一番困ったとき、(どうしてもこの新幹線に乗らなきゃと焦って並ぶときや、どうしてもトイレに行きたいときなど)奇跡的に助けられることがあって、感謝感激なのです。

そんなんで、「アフターユー」を続けていこうと思ってます。

昨夜は銀座「うち山」にて。
お世話になる大社長と、親しくさせていただいている先生のお誕生会。
「うち山」はミシュラン☆ひとつのお店。
ご主人も一緒に記念撮影を。
アフターユー(お先にどうぞ)

メルマガ始めました!
takumi_mail
第2の人生の夢を叶えよう!
50代からの人生第2幕!
肩書から腕前一本で匠職人・大工・リノベーターを目指すメールエール
匠アカデミー 理事長 笹川祐子」

このメルマガは、私の感謝ブログ、アメブロの書評・旅ブログ「本の海、空のパワースポット」とは趣向の全く違うものですが
50代からの人生第二幕を考えられる方にはぜひ読んでいただきたいです!

メルマガのご登録は、こちらのページ。
一番最後をご覧くださいませ。
メールアドレスとお名前だけの簡単登録です。
http://www.takumi-ac.jp/mailmagazine/index.php
%e3%82%bb%e3%82%b0%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e9%9b%86%e5%90%88

 

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

 

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。