研修資料ダウンロード
相談する

2012.06.29 本・読書
窮地を救ってくれる人や書物との出会い

キーワード:吉永賢一大恩人経営

人や書物との出会いで、窮地を救われることがありますね。

もうずいぶん以前になるのですが、私はあることで、とても窮地に陥いりました。
私個人の力では、どうにもならないような。
本当の窮地は、社長は周りに相談できません。
当然、社員にも言えません。

信頼できる方はいるけど、問題解決できない(その分野が専門でない)方に相談しても、いたずらに煩わせてもいけません。

一人、自問自答繰り返しながら日々は過ぎていき、時間がなくなってきます。
焦ります。

そのとき。

普段、本屋さんに入るのは、本当に自然にすーっと入っていくんです。
ところが、そのときは、本屋さんの入り口で足が止まり、「この中に私を助けてくれる本がある!!」とふっと思いが飛んできたのです。
私は深呼吸して、よし!と気合を入れなおし、本屋さんの中を、私を助けてくれる本を探しに歩き回ったのです。

そして、10冊ほど買って、帰宅して朝方近くまで読みました。

ある先生の書いた本に、とても引き込まれ、あー、もしかしたら、この先生だったら、何とか
なるかもしれない。

私は出勤してすぐ、その先生のところを調べて電話をかけてみました。

本来でしたら、お手紙でお伺いをたてるところ、とにかく時間がないので、電話をして、私の
切迫感が伝わったのか、秘書の方が先生につないでくれました。

そして、翌日、ご訪問させてもらったのですが、さすがの先生も「うーん。むずかしいなぁ」と腕を

組んで考え込んでしまいました。
私は、トボトボ帰社してきたんですが、途方に暮れた気持ちを今でも懐かしく覚えています。

すると、翌日、先生から電話をいただいて

「あなたは、とにかく元気で明るい。もしかしたらなんとかなるかもしれない。
僕のブレーンも紹介するから一緒に考えよう」とおっしゃってくださったのです。
専門家の方々に集まってもらって、窮地を脱出。
大きな壁を超えることができました。

偶然手に取った一冊の本、人との出会いが窮地を救ってくれる。

そして、その後も、弊社の顧問として、力を貸してくださいました。
もし、また次の窮地に出会ったとしても、大丈夫!助けてくれる人や本が待っていると信じられるのです。

その大恩ある先生は、お亡くなりになりましたが、「社長ね」という声を時折、思い出すのです。

私に初心を思い出させ、経営者としてどうあるべきか、問いただしていただける、厳しい声に、深く深く感謝しています。
シャンパンがお好きだったので、シャンパンを飲むうちわのときには、かげ膳をさせてもらいます。
窮地を救ってくれる人や書物との出会い-1

☆今日の一冊
「東大家庭教師が教える頭の良くなる読書法」
著者:吉永賢一
この「東大読書法」最後のエピローグで、「本が与えてくれた3つのこと」のひとつ。

◎窮地を救われる
著者のブログはこちらです。
吉永賢一IS東大家庭教師が教える頭が良くなる
勉強法と記憶のコツ

東大家庭教師が教える 頭がよくなる読書法/吉永 賢一
¥1,365
Amazon.co.jp

 

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。