2012.04.13 本・読書
年収1億円人生計画
仙台への新幹線に乗る前に、東京駅の本屋に走って、この新刊をゲット。
前作の「年収1億円思考」の続編なので、楽しみにしていました。
いきなり、「奴隷」(いま)のままでは、一生稼げない。」
自由か、奴隷か、という根源的テーマが問われます。
よく、サラリーマンは奴隷だ、という表現が使われますが、これはとっても奥深いテーマです。
もしぱっとこの「奴隷」という表現だけで、不快感や嫌悪感を感じる人は、そうではないので、最後までじっくり読んで欲しいと切に願うものです。
哲学的に、人生を追い求める、硬派なビジネス書です。
誰もが自由でいたいと思うでしょうが、自由の裏側には、責任とリスクをとること、自分で選択し決断すること、孤独であること、などもろもろの覚悟が必要です。
だから、多くの人は、親や会社や上司、はたまた国家の言うことを聞いて、指示されたり、レールを敷かれた人生を歩むのがラクなので、その状態に甘んじているんですね。
ただ、今まで日本経済が右肩上がりのときはそれでも良かったけれど、これからは違う。
グローバル化ということのひとつは、世界の賃金格差が縮まっていくことです。
日本からメーカーや製造業が海外に出て行くのも、日本人の人件費が高いからです。
年収2千万とか、1億円目指す人はもちろん、せめて収入を下げない、稼ぎ方、考え方、生き方を学んでいく上でも、道しるべにしたい、良い本です。
ある意味、自由とは、しんどいんです。
それを分かった上で、「自由を求める」より、「奴隷からの脱出」を目指すか。
そのための「人生計画」を考え、自問自答できる本です。
著者のカリスマFP(ファイナンシャルプランナー)は、
「『過去のたな卸し』だけで年収2千万は稼げる」と言ってますが、とても説得力があります。
稼げない多くの人の多いパターンは、「過去の振り返り」をしないそうです。
たしかにです。
「自分がわからなくて、どうしてお金を稼げるだろう」
「稼げない、と嘆く人がいるが、あなたはドライに研究したことがありますか」
「あなたの武器はなんですか?」
読みながら考えられる、自分に真剣に向き合える本です。
福岡ソフトバンクホークスの小久保選手とお母さんの例は、「基準値」を作ったとっても素敵な話です。
そして、実際に年収一億稼ぐ人の「お金観」や「お金の使い方」に触れ、月間の具体的な家計簿も載っていますので、それらは、とっても励みになります。
そして、人生企画書、人生の節目と家族の年表など見本が載っていますので、これらを参考に自分のものを作ってみたらどうでしょうか。
私はお正月に自分の人生計画の見直しをして、いつまで社長をやらせてもらおうとか、何をどうしようとか、新たに決めました。
そして、さすが、お金のプロですから、示唆に富んだ名言もたくさんあります。
◆「お金は人が運んでくる。有力者から見込まれるために、人間性を高めろ」
◆「本当の感謝ができる機会はふたつである。大事なものを失ったときと、自分が満たされているということ」
◆「稼ぐ人」もはじめは「奴隷状態」から始まっている。問題は、いかに奴隷から脱却するかである。そのヒントは「自分の過去」にある。
◆メンターから何か学ぶとき、今、持っている人生観、それだけ拝聴しても仕方がないのだ。なぜその人生観が出来上がったのか、それを知らなくては意味がない。
◆何事も愛が先になければいけない。
などなど。
奴隷、奴隷と過激な表現で始まるこの本ですが、著者の言わんとする結論は
「『年収1億円の人生計画』とは、人に施す生き方で、「愛と生産的な仕事」なのです」
やられたなーと、もう一回読み返しました。
☆今日の一冊
「一生かかっても知りえない 年収1億円人生計画」
著者:江上治
「年収1億円思考」
過去記事は、こちら。
http://ameblo.jp/imagineplus/entry-10922295588.html
「『年収1億円思考』の感想を読んで届けてくださった方へ」
http://ameblo.jp/imagineplus/entry-10937237442.html
- 一生かかっても知り得ない 年収1億円人生計画/江上 治
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (4)
- マインドフルネス (11)
- ジェンダー、社会課題 (29)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (518)
- ライフリノベーター (76)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (324)
- 今必要なビジネススキル・マインド (94)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (68)
- 自己啓発・講演・セミナー (160)
- 神社・温泉・国内旅行 (81)
- 海外 (25)
- 日記 (328)
- 音楽・映画・ドラマ (67)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (64)
- 健康・美容 (93)
ARCHIVE
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -