研修資料ダウンロード
相談する

2014.06.03 今必要なビジネススキル・マインド
まんがと図解でわかる「7つの習慣」

キーワード:7つの習慣

今日、札幌は34℃とか!


日本中が亜熱帯化してくるんでしょうか!


さて、新卒や学生さん向けに紹介しようと、「7つの習慣」を自分も再読しました。


私は学生時代から、豊かに成功している大人の話をたくさん聞いて自分なりに共通点を見つけました。


二つありました。


一つは、前向き積極的な思考「考え方」と、「日々の良い習慣」でした。


誰もが順風満帆だったわけでなく、逆境の時でも、前向きに進まれたこと。


苦難に襲われても、「ここが勝負時!」と元気に、気を強く持たれたことなど、今でも当時の感動というか、鳥肌が立つ感覚を覚えています。
なので、「習慣」に関する本はできるだけ目を通すようにしていますが、この「7つの習慣」は、王道です。


読み返して、胸にグサッときたこと。


「重要事項を優先する」


よく4つのマトリクスの話がありますね。


人間の行動を大きく4つに分けると、


①緊急で重要なこと~締め切りのある仕事、大事な人との急な約束、病気や災害


緊急ではないが重要なこと~人間関係作り、仕事や勉強の準備や計画 健康維持や自己啓発


③緊急だが重要ではないこと~日々の日常業務、返事をすること


④緊急でも重要でもないこと~待ち時間、テレビやネットを見続ける、ゲームや携帯電話など


ここで一番重要なのが、②の緊急でないが重要なこと。この領域の時間を増やすことです。


私が今使う手帳も、このマトリクスに分けて記入をしているのですが、日々慌ただしく時間が過ぎていく中では、目先の③と①に追われてしまいます。


目の前の日常業務に追われがちなのを、「役割と目標を頭に入れて行動する」ことの大切さに、反省しました。


7つの習慣とは、


① 主体性を発揮する


② 目的を持って始める


③ 重要事項を優先する


④ WinWinを考える


⑤ 理解してから理解される


⑥ 相乗効果を発揮する


⑦ 刃を研ぐ


第5の習慣の「理解してから理解される」も、大切ですね。


人は、「自分のことを理解してほしい」という気持ちが先になって、相手を理解する努力、相手の話を聞く姿勢ができていない。


社員のことを叱る、怒る、いけてないなぁと思う前に、なぜそうなのかって、理解することが大切ですよね。


それから、第7の習慣の「刃を研ぐ」


「刃を研ぐ」とは、「自分への投資、肉体・精神・知性・社会・情緒の面でバランスよく自身を磨き、向上させる。


この本も、新卒フォロー勉強会のテキストに決まり!


若いうちから良い習慣作りに。


若くなくても、始めるには遅すぎることはなし。


実りある人生を贈るための良きアドバイス、指導書です。


☆今日の一冊
「7つの習慣」
スティーブン・R・コヴィー

まんがと図解でわかる7つの習慣 (宝島SUGOI文庫)/宝島社
¥700
Amazon.co.jp

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。