2021.03.06 自己啓発・講演・セミナー
成功者はルーティンを持つ
こんにちは。
ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。
先日、22歳の社長とランチしました。
学生時代に起業しており、すでに7社ぐらいの会社経営をしています。
稼いでいます。
会社とは別に、高級マンションを自宅兼オフィス(書斎)にして、
先端のIT環境にしています。
とはいえ、若いのに、浮ついたところが全くなく、礼儀正しく謙虚でストイック。
どんな親御さんの教育だったのだろうと聞いてみたら、とても納得のいくものでした。
世の中の大学を出た新卒1年目と同じ年とは思えません。
これだから、年齢や見かけで人は判断できません。
彼が話してくれたことで、すごく印象的だったのが、
「ルーティンをしっかり整えること」
「成功する人は、ルーティンがしっかりされていますから」
彼は、学生から起業して、経営者となりました。
「責任が大きく違うので、気持ちと行動を切り替えました」とのこと。
成功者の多くは、日々の良い習慣を持っている
私自身、大学生の頃から、アルバイト先の社長はじめ、心豊かに成功している大人の人へインタビューを行っていました。
そこで気づいたのが、成功する人は、良い習慣を持っている。
例えば、早起き(生活のリズムの安定)、運動をする、小さな約束を守る。
連絡が早い。いつも笑顔。前向きポジティブな言葉遣い、勉強熱心。
絶えず感謝やねぎらいの言葉を言う。
自制心、自分をコントロールする力がある。
周囲に社会に貢献しようという気持ちが大きい。
などなど、観察させていただき、そこに共通項を見出し、私自身大きな影響を受けました。
ルーティンとは?
ウィキペディアによりますと、
「習慣的・定型的な手続きや仕事のこと。日課。定常処理。」
スポーツ選手に多く見受けられるようですが、下記のように、イチロー選手は、ポージングや、食事ではカレーを食べるとか(今は、毎日は食べていないようです)、ルーティンが徹底されているイメージがありますね。
以下、wikiより引用しておきます。
特徴的なルーティンをもつスポーツ選手
イチロー(野球)
左バッターボックスでバットを構える際「ピッチャー方向へ右腕を伸ばしバットを立て、左手でユニフォームの右肩を引く」という一連の動作が有名。試合までの準備から食事・トレーニング・用具の手入れなど、入念にルーティンを続けていたことでも知られる
羽生結弦(フィギュアスケート)
演技のスタートポジションに向かう際、「しゃがんでリンクの壁を叩く」「(コーチに預けた)プーさんのぬいぐるみを触る」「体の前で右手を下↓横→横→と漢字の「士」を書くように動かす」「拝むように両手を合わせる」といったルーティンを行う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ルーチン
若い22歳の社長のルーティンは?
彼は、毎朝5時に起きて、スポーツジムで運動。
そして、お風呂で朝の金融やビジネスのニュースを見るそうです。
もっともっと、さすがだなと思わせるルーティンがありますが、この辺で。
でも、彼の話を聞きながら、この人は幸せに成功する人だなぁと、確信できました。
コロナ禍の私のルーティン
さて、去年の4月に、非常事態宣言がなされ、自身の生活が一変。
人と会うのが仕事や趣味の面もあり、毎晩の帰宅が遅かったです。
それが外出できないので、
朝型生活。
朝、起きてまず、瞑想30分。
そして、外へ出て、早歩き30分。
オフィスと自宅の往復で、オーディオブックを聴きながら、自炊。
だんだんzoomでのミーティングや交流会が夜遅くまでになり、夜型へ戻り。
日の出が早く、暖かくなり、彼から刺激をうけ、また早起きします。
あなたは、どんなルーティンを持っていますか?
ぜひ、聞かせてくださいね!
下記の記事も参考になりました。
ルーティンとは? 意味と効果を把握して仕事・勉強を効率化しよう
https://studyhacker.net/what-is-routine
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (4)
- マインドフルネス (11)
- ジェンダー、社会課題 (29)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (518)
- ライフリノベーター (76)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (324)
- 今必要なビジネススキル・マインド (94)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (68)
- 自己啓発・講演・セミナー (160)
- 神社・温泉・国内旅行 (81)
- 海外 (25)
- 日記 (328)
- 音楽・映画・ドラマ (67)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (64)
- 健康・美容 (93)
ARCHIVE
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -