研修資料ダウンロード
相談する

2014.08.15 健康・美容
ガンと闘う女社長

キーワード:社長

お盆です。
夏休みいかがお過ごしですか。

先日、がん治療中の友人とランチをしました。
抗がん剤の投与を受けているのに、けっこう出歩いているので、びっくり。

私と彼女は同い年。もう10年来、辛いときもいい時も見てきた間柄です。
彼女は、経営者なので、定期的な人間ドックを受けていたのに、検査では何も引っ掛からなかったそうです。
自分の自覚症状として、胸にしこりがあるので、病院に行って調べてもらったら、乳がんと発覚。
でもその時点でも腫瘍マーカーには数値が出てこないんですって。

何事も早期発見というけど、マンモグラフィや検査でもわからないことがあるんだと思いました。
それから抗がん剤治療に入り、私は副作用が大変だと見聞きしていたので、すごく心配していました。

でもご本人は、「髪が全部抜けただけで、あとはなんとも!全然大丈夫!」
頭に綺麗なスカーフを巻いて現れた彼女と対面し、いろいろな話を聞くうちに、私にはなんというか、静かな感動がこみ上げてきました。
抗がん剤の治療に苦しむ、体力気力もがくっと落ちてしまう人を今まで目の当たりにしてきたので、こんなに元気いっぱいの患者さんは見たことがありません!

ふつうは、がんになったことのショックも大きく、精神的にもかなりまいってしまいます。
でも、彼女の場合は、経営の現場で様々な苦労をしてきたので、それに比べたら、「がんはみんながなるんだし、今や治る病気だし」と、達観しています。

そして、がんの治療に関するあらゆる本を読んで、食事療法など、徹底して取り入れています。
その努力たるもの、素晴らしい。
抗がん剤治療は、2回目までは順調だったようですが、3回目では、「もう、大変!1週間ほど、言語障害になったのよ!」とからっと言うので、これまたびっくり!

言葉がでてこない自分の体の状態に、ふつうは恐怖を覚えるはずでしょうし、副作用としては重度。
さすがの彼女も辛かったと言ってました。

前半、後半の治療があり、これから後半戦が始まるようです。
良いお医者さんに恵まれたようですが、セカンドオピニオンのお医者さんにも逐一状況報告し、聞いているそうです。

病気を自分で治していくんだ、という強い意志のあるところ、快方に向かえるのだと思います。
私が、「がんに効く生活」という本をすぐ送ったんですが、「笹川さん、もういろんな本読みまくったけど、最後はこの本に戻るのよ」と、喜んでくれました。

抗がん剤の副作用の一つに、味覚障害がありますが、なんと彼女は、亜鉛やミネラルの大量摂取で、すぐに治して、こうやって和食ランチを美味しく味わってるんですね、本当にすごい。

7-8年前、彼女の会社が大変だったとき、会うたびに、飲んでは、泣いていました。
一緒に飲むことしか何にもできませんでしたが、その当時と比べたら、元気過ぎます。
お金の苦労は大きなストレスでしょうし、そういうときに、がんに蝕まれる可能性が高いそうです。
いろんなことを乗り越えたきた彼女だからこそ、がんにも真正面に向かっていけるのでしょう。

「ねぇねぇ、プロジェクトが2件決まったのよ!」

治療中にも仕事をしているわけです。
そして、有名社長の講演会があるからご招待するわ、来てね、といいます。
私は「ありがとう!必ず行くね!」とすぐ手帳に記入しました。
でも夜の時間帯ですから、外出が心配になります。

「ううん、大丈夫よ。そもそも私がアテンドしているんだから!」

どこまでもすごい。
食事が終わって、化粧室に行って、頭の綺麗なスカーフをとって、見せてくれました。
髪の毛がなくなるということも、女性にはこたえることだと思います。

「もうー!ツルツルだと、ものすごい暑いのよ!!」

彼女からいろいろなことを教わった、生きる力がふつふつ湧き上がる、夏の一日でした。
まさに、闘う女社長!

お互いに頑張っていきましょう。

 ☆今日の一冊
「がんに効く生活」
著者:ダヴィド・S. シュレベール
食生活、心の力、運動など、ガンを克服した医師の「抗がん体質」を身につける生き方
素晴らしい良書です!!

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。