研修資料ダウンロード
相談する

2011.09.15 自己啓発・講演・セミナー
「人生が180度変わる 幸せの法則」出版記念セミナー

キーワード:出版記念幸せの法則

木下晴弘著 「人生が180度変わる 幸せの法則」出版記念セミナーのご案内です。

先日、私のブログでも、新刊のご本の紹介をさせていただきました。

読みだすと、止まりません。

涙、ぼろぼろ。

その木下先生の講演会が、今週末の三連休の最後、9/19新宿であります。

講演会も、何度聞いても、涙、涙です。

ご一緒に行きたいという方は、ぜひ、メッセージ欄に連絡ください。

ハンカチ、忘れずに持参くださいね。

◆◇━━ 講演会概要 ━━◇◆

「“幸せの法則”を見つけたきっかけとは!?
他人の幸せを自分の幸せと感じる人の共通点」

13万人を超える人たちを感動の渦に包んできた木下晴弘氏が、書籍のもとになった実話や教え子たちの人生、さらには自分自身の人生から気づくことになった“幸せの法則”を、関連ストーリーも交えてお届けします。

【日時】
2011年9月19日(月・祝)
14:00~16:00(13:30開場)※先着250名様

【場所】
新宿住友ビル 47Fスカイルーム
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル47F
http://www.bellesalle.co.jp/sankaku/room/access.html

【アクセス】
◆各線「新宿駅」西口徒歩5~10分
(JR線・小田急線・京王線・丸ノ内線)
◆ 大江戸線「都庁前駅」A6出口直結

【参加料金】
前売券3,000円/当日券3,500円(共に税込)

【お申込方法】
下記、お好きな方法をお選びください。
お申込み確認後、追ってメールまたはお電話にて
ご連絡させていただきます。

1)メール
ご希望人数、ご参加者名、代表者電話番号を
明記のうえ、seminar@horei.com まで
ご連絡ください。

2)お電話
次のお電話番号へおかけのうえ、
「セミナー申込み希望」とお伝えください。
TEL 03-3584-9821(総合法令出版セミナー係)
※受付/平日9:00~17:00

【お支払方法】
お申込後、次の口座に参加費をお振り込みください。
三井住友銀行 日比谷支店 普通 2333199
ソウゴウホウレイシュッパン(カ)

※お申込確認後、受付番号を発行します。
振込人名義入力の際、名義の前に受付番号を
入力ください。例)4001ホウレイタロウ

※恐れ入りますが、ご入金時のお振込手数料は
ご負担いただきますようお願いいたします。

※2名以上ご参加の方は、代表者の方がまとめて
お支払いいただいてもかまいません。

その他の詳細に関しましては、決定次第、
こちらの特設ページにて告知を行います。

◆◇━━ その他、更新情報 ━━◆◇

セミナー後、サイン会を開催します。
既に書籍をお買い求めの方は、お持ちください。
当日会場でも販売いたします。

◆◇━━ 著者紹介 ━━◇◆

木下晴弘(きのした・はるひろ)
1965年、大阪府生まれ。大学卒業後、銀行に就職するが、退職して同塾の専任講師になる。
生徒からの支持率95%以上という驚異的な成績を誇り、多数の生徒を灘高校をはじめとする超難関校合格へと誘う。

その後、関西屈指の進学塾の設立・経営に役員として参加。

「授業は心」をモットーに、学力だけではなく人間力も伸ばす指導は生徒、保護者から絶大な支持を得た。

以後10年間にわたり、講師および広報・渉外・講師研修など様々な業務を経験。

現在、株式会社アビリティトレーニングの代表取締役として、全国の塾・予備校・学校で、講師・教員向けの授業開発セミナーを実施している。
セミナー受講者は13万人を超え、大きな注目を浴びている。

 

☆今日の一冊

人生が180度変わる幸せの法則/木下 晴弘
¥1,260
Amazon.co.jp

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

★ツイッター

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。