研修資料ダウンロード
相談する

2011.10.02 日記
先々週のツイート(2011/09/19)台風

キーワード:Twitter今週のツイート

☆これから、木下晴弘先生の新刊「人生が180度変わる幸せの法則」出版記念講演会。
新宿住友三角ビル47Fスカイルーム 午後2時から 興味ある方、まだ間に合うかもしれません。

9月19日

☆木下晴弘先生方の講演会が始まります。
大勢の方が来場。おっと!ハンカチをバッグから出して待機中。

9月19日

☆木下晴弘先生講演会。涙、涙で、終了後、懇親会へ。
参加者皆さんをご招待とは、感謝感激です。
9月19日

☆おはようございます。朝から雨ですね。

台風の影響が大きい地域もあるようです。
滑りやすいので、お足元お気をつけて!
9月20日

☆就活専門家ブログ更新!【就職活動】ht『圧迫面接への対応は?』
9月20日

☆名古屋の避難勧告、大変ですね。
心配で支社長に電話し、ほっと一安心だが、油断できないですね。
9月20日

☆永ちゃんの就職論、必見です!ぜひ、就活中の学生さんに読んでほしいですね。 http://fb.me/1cY9hPmHQ
9月20日

☆うわぁ、雨も風もすごい。

名古屋は、大丈夫と聞いたけど、これから、東北、北海道、要注意ですね。
9月21日

☆今日のお昼は近所のマダムお手製のカレー。

デザートはぶどう。日経トップリーダー。
まず読むのは「破綻の真相」から。
9月21日

☆就活専門家ブログ更新!

『ツイッターやブログの書き込みは要注意!』内定取り消しになる事態も。
情報収集、発信、ポジティブな活用を。
9月21日

☆台風がどんどん激しくなってきますね。

わが社のオフィスは8Fで、窓が大きくあり、社長室も窓際で。
まるで空から放水している感じ。
スタッフさん対応一番に、帰宅できる社員から帰らすことにしました。
9月21日

☆台風でも出張に行く社員。みんなで元気よく送り出しました。

お気をつけて、行ってらっしゃいませ!
9月21日

☆今夜は銀座で会食。

朝、大社長から電話が。キャンセルかと思ったら、自分は絶対行くからと力強いお言葉。
もう一人の大社長からは、料理の仕込みは済んでるから自分と笹川さんは何があっても行く、と決められる。
さすが、大社長たちだ。
9月21日

☆各種交通機関が、止まって、帰宅しかけた社員も戻ってきた。
スタッフさん達の帰路が、心配です。担当まで相談くださいね。
9月21日

☆台風一過、晴れ渡る青空ですね。
昨夜は、大変でしたね。さわやかな笑顔で、出かけましょう。
9月22日

☆売れる販売員プロジェクトブログ更新!『東京ゲームショウで感じたこと』
スタッフの皆さんも感想ありましたら、お聞かせください。http://p.tl/Y31B
9月22日

☆野菜食べたくサラダバーへ。ランチ読書。『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』
副交感神経が人生の質を決める 著者:小林弘幸
9月22日

☆就活専門家ブログ更新!『人の目は気になりますね。』
でも、親も、先生も、友達もあなたの人生に責任をとってくれるわけではないですね。
9月22日

 

☆今日の一冊

「人生が180度変わる幸せの法則」

著者:木下晴弘

自分にも他人にも厳しい、という方はぜひご一読ください。

人生が180度変わる幸せの法則/木下 晴弘
¥1,260
Amazon.co.jp

「涙の数だけ大きくなれる」

著者:木下晴弘

泣ける感動話がいっぱい。

涙の数だけ大きくなれる!/木下 晴弘
¥1,365
Amazon.co.jp

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

★ツイッター

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。