研修資料ダウンロード
相談する

2022.01.02 ライフリノベーター
脳内リズムを整える日記 喜びと楽しさの違い

キーワード:喜びと楽しさの違い脳の強化

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。

北海道の元旦の夜。

寒気と凍れが厳しく、あけて今日は時々、太陽が顔を出す穏やかなお天気です。

私は物忘れが多く、昨年は、さらに加速したので、認知症か⁉️と心配になったのです。

でも周りからは、「笹川さん、多動(注意欠陥)だから!」と言われて、納得。

派遣会社を経営していたときは、営業に行くのも、同行する社員が、何時に出ます!と声がけ、催促してくれました。

講演や取材も、広報の担当が同席同行して、資料や持参物、いただいたものを忘れることがありません。

時々、財布やカバンをなくしても、必ず戻ってくるので、私は強運!と自慢していると、「そこじゃない!」と怒られていました。

長年それに慣れてしまったのか、一人で行動すると、抜け漏れが多く、愕然としています。

社員達にどれだけサポートしてもらっていたか、感謝いっぱいです。

そんな、もの忘れを改善しようと取り組んだのが、

1日5分で90

記憶力が鍛えられる

脳内リズムを整える日記

90日、3ヶ月終わって、2冊目を継続中です。

確かに、最初は脳内リズムのチェックリストで、【乱れやすい】が【快調】に変わりました。

脳内リズムを整える5つの生活行動

1.毎日を振り返る

2.日中に体を動かす

3.睡眠時間を自己コントロールする

4.自転する地球の1日の移り変わり(朝日、夕日、星空など)を意識する

5.自然環境の変化に目を向ける

この、4つ目、

自転する地球の1日の移り変わり(朝日、夕日、星空など)を意識する

ことが脳に良いとは!

毎日、意識して、朝日や空、雲、お月さまを見上げるようになって、気持ちも嬉しいです。

そして、1日の最後に

【今日1日を喜怒哀楽で表現するなら?】

    喜  怒  哀  楽

どれかにをつけるのです。

私は無意識にも、毎日、喜が多く、だいたい、楽も一緒にをつけていました。

喜には、ありがたさや感謝の気がありました。

怒と哀は、身近な方が亡くなったり病気以外はなく、まぁ、精神的には安定しています。

怒りは、時々、政治や社会の矛盾に対して湧き上がりますが、経営者は、社会のせいにするのではなく、みずからできることはやる、と思っています。

はてふっと、喜と楽の違いは、なんだろう⁉️と思い、調べてみたのです。

色々な事典からまとめると

喜び〜満足、嬉しい、達成感、湧き上がる感情、祝いごと、苦労や努力の結果得られるもの。

自ら成し得た成果を嬉しく思うこと

楽しさ〜気持ちよく明るい、愉快、面白い、充足感、満ち足りる、豊か、ワクワク、瞬間的な感情、

趣味や娯楽などを通じて満足で愉快な気持ちになること。

こちらに記事が大変参考になりました

https://haruo422.info/1696/

今年も喜びと楽しさに満ちた一年にしたいです。

振り返って、経営的に辛い厳しい日々も多かったですが、その時この日記を書いていても、私は、哀に○をつけることはなかったと思います。

厳しい辛い中にも喜びを見つけ、社員達の笑顔に救われたと思います。

どうぞ、喜びと楽しさに満ちた一年になりますように‼️

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。