研修資料ダウンロード
相談する

2022.02.07 起業・経営・会社
恵方巻きを社員たちとリモートで食べる。

キーワード:

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。

節分に恵方巻きを食べる社内イベント、今年もリモート開催となりました。

節分にその年の恵方を向いて、7種類の具を入れた太巻を切らずにそのまま食べるというのは、昔からあったようですが、広島のコンビニが売り出したのがきっかけだそうです。

バレンタインのチョコレートのように、その時期には百貨店でも行列ができるような一大イベントになっています。

さて、恵方(えほう)は、毎年違います、

今年、2022年は、北北西。北の方位の限りなく西に近い方向です。

食べ方の基本として、巻物を切らずに口から離さず黙々と食べるということ。

縁を切らない、という意味があるそうです。

黙々と食べながら、私は社員たち、関わる人たちの健康と幸せを祈念しました。

イベントの度に、食べる前に社員たちに説明していたのですが、

今年は食べ始めてから、みんな黙々と食べているので、理解が進んでいるということですね。

去年は、和牛巻きや海鮮巻きや豪華な巻物がありました。

今年は、私と部長がオフィスで食べ、部長は、なだまんの太巻。

もちろんリアルで、和気あいあいと、お酒を飲みながらも嬉しいですが、リモートでも同じ時間に、同じ今年の恵方に向いて、太巻きを食べるというのも、ありがたいことです。

今年は4月で創業10周年となりますので、コロナが落ち着けば、多くのお世話になった方々を招いてのイベントをやりたいなぁと話しているところです。

恵方巻き ルールは、こちらの記事を参考に。

私のブログ過去記事
2月2日の節分は124年ぶり⁉️

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。