2022.05.27 幸せなM&A
【M&A】未来創造型事業承継セミナーに登壇しました!
キーワード:
こんにちは。
ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。
大阪のイベントに参加、前泊して、昨日は最終の新幹線で帰京しました。
夕方、淀屋橋のホテルにチェックインして、オンライン会議をいくつか。
その合間に、会場を下見したり、近くをウォーキングしながら、夜の会食の場所探し。
素敵な飲食店がいくつもありました。
イベント会場は、「MUIC Kansai」というインバウンド・観光産業のイノベーションの場となるところ。
ホテルの部屋で大学院の講義を受けて、それから夕食へ。
イベントの打ち合わせを兼ね、若い社長と、彼のお祝い事もあり、シャトーブリアン、美味しい焼肉をいただきました。
さて、イベントは、「未来創造型事業承継セミナー」
南海電鉄社主催「“未来創造型”事業承継セミナー」にGrowHack株式会社が共催 ~
事業承継に役立つ情報提供に加え、次世代起業家と承継企業のマッチングを考える~というもの。
セッション1「事業承継の主体者としての経験談とポイント」
私は、こちらに登壇。
事業を一部上場企業へ売却した立場で。
もうひと方が、買う立場からのパネルディスカッション。
売る側、買う側のリスクやメリット、創業者の思い、産業構造の変化による事業の再編、企業価値を高めること、売却後のつながり、若い人へのメッセージなど、いろいろな視点から語り合うことができました。
対談相手の木下朝太郎さんは、50社以上の買収をされ、色々なケースバイケースの経験値と知見を高めてこられた方で引き出しが深く大きな方です。
私自身は、コロナという想定外の出来事により、自分なりの社長引退の計画が5年ほど早まりましたが、結果的に、人生にとって良いタイミングだったと思っています。
「幸せなM&A」という、オーナー社長、社員、全員が満足するものは難しいですし、社員の人生を変えてしまうことにもなりますが、強制的に変化を生み出せたことが良かったと思います。
私は今の閉塞的な日本が変わっていくには、もっと、若者、よそもの(外国人)、女性を、社会の至る所で活躍できるようにしていかなくてはと考えています。
その点で、事業承継、若い人にバトンタッチしていくことが本当に大切で、今からしっかり準備をしていってほしいです。
【パネラー登壇者】
カタリスト合同会社 代表社員 木下朝太郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/木下朝太郎
セッション2は、地方中小企業を救う若手の起業家のパネルディスカッション。
ここは聞いてて、本当に、楽しく面白かった。
夢と希望がある。
若い人はどんどん失敗してほしい。
失敗の数だけ経験値が高くなるので。
株式会社エスツーの須藤社長は、東京・秋田・仙台で事業を展開中。
秋田で若いエンジニアの採用に成功しているのです!
人口減していく地方を元気にし、地方創生の一翼を担う素敵な経営者に会えて
会社見学ツアーをぜひ計画したいと思いました。
そして、リモートウェル澤社長、GrowHackの原社長は、ともに20代。
若い時から海外に行っていたり、高校生の時から商店街のビジネスコンテストに応募したり、
すでに起業3社目だったり。
若さとエネルギーをたくさんいただきました。
チャレンジして、失敗して、人間力に磨きがかかっていく。
笑顔が素敵になっていく。
きっと彼らは大成功するなぁと思わせてくれる魅力的な起業家です。
【パネラー登壇者】
株式会社エスツー 代表取締役 須藤晃平
https://esu2.co.jp/corporate/index.html
リモートウェル株式会社 代表取締役 澤孟澄
GrowHack株式会社 代表取締役社長 原和義
【全体司会、ファシリテーター】
南海電気鉄道株式会社経営政策室経営戦略部 塚本洋平
また7月にもイベントを企画中ですので、事業承継にご関心のある方は、こちらまで。
https://www.dreamnews.jp/press/0000258228/
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (4)
- マインドフルネス (11)
- ジェンダー、社会課題 (29)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (518)
- ライフリノベーター (76)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (324)
- 今必要なビジネススキル・マインド (94)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (68)
- 自己啓発・講演・セミナー (160)
- 神社・温泉・国内旅行 (81)
- 海外 (25)
- 日記 (328)
- 音楽・映画・ドラマ (67)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (64)
- 健康・美容 (93)
ARCHIVE
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -