研修資料ダウンロード
相談する

2023.05.30 寄付・支援・CSR
第1回地域育成財団 主催フォーラム「若者が創る・動く・学ぶ地方創生」

キーワード:地域育成財団奨学金返済不要

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。

先日、返済不要の奨学金支給の財団のお知らせをしましたが、第一回公益財団法人 地域育成財団 主催フォーラムの模様をアップしておきます。
「若者が創る・動く・学ぶ地方創生」

長野県阿部知事の基調講演。

奨学生や自治体の方々など、多くの方にご参加いただきました。

パネラーのみなさんが、まちづくり事例、学生連携による北海道東川町の地域おこし隊の成功事例など発表されました。

フォーラムを通して、若い方々の力を可能性に感動するひとときでした。

実はここで、経営義塾大学の学生さんで、大学を1年休学し、北海道東川町の地域おこし隊で働いている方に会いました。

将来は政治の世界を目指すようで、応援したいと頼もしく思ったのです。

フォーラム開始前の昼食会では、知事を囲んで、第2期の奨学生と情報交換を。

この財団の設立者は、北海道出身の大経営者です。

そのご縁で私も財団の理事をさせてもらっています。

代表理事、理事のみなさんと。

 

奨学金に加え、このような機会をどんどん展開していく財団に関わる方々に感謝いっぱいです。

ぜひ、周囲の方々にもお知らせくださいませ!

奨学生募集について

財団設立時の過去ブログ記事はこちらになります。

返済不要の奨学金 奨学生募集!|イマジンネクスト社長笹川祐子のブログ |株式会社イマジンネクスト (imaginenext.co.jp)

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

★企業の人材教育・育成ならイマジンネクストへ

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。