研修資料ダウンロード
相談する

2025.01.17 起業・経営・会社
阪神淡路震災から30年、そして新年参拝と笑顔いっぱいの新年会

キーワード:新年会新年参拝池袋御嶽神社阪神淡路大震災

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。

今日は阪神淡路大震災からちょうど30年目の日です。

あの大きな震災をきっかけに、防災への意識が高まったと思います。

この日を忘れることなく、改めて日々の備えの大切さを心に刻みたいと思います。

さて、今日はイマジンネクストの新年会。

社員一同で、氏神様である池袋御嶽神社へ新年参拝に出かけました。

毎年こうやって、社員たちとみんなで新年参拝できること、大きな事故やトラブルもなく、新しい年を迎えらえることは、素晴らしい奇跡だと感謝いっぱいです。

晴れ渡った青空の下、社員や関わる皆さんの健康と商売繁盛を祈念。

御祈祷を受けた後、社員たちはおみくじを引いて盛り上がりました。

中には「大吉」が出た人もいて、新年早々嬉しいスタートです!

その後はランチビュッフェへ。

会場ではちょうど長崎フェアが開催されており、ご当地の美味しい料理を存分に楽しみました。

ご飯類はみんなで2~3周!デザートも盛りだくさん。

そして、もちろんアルコールも。

地ビールや日本酒、ワインをそれぞれ堪能しながら、会話も笑顔も弾みました。

さらに今日は、取締役の誕生日プレゼントもお渡ししました。

本人のリクエストで、睡眠の質が高くなるという枕をプレゼント。

私は普段から社員たちに「食事・運動・睡眠をしっかりと!」と伝えていますが、特に「貯筋してね!」が合言葉です。

みんなお腹いっぱい食べた後、「今日はこの後しっかりウォーキングしよう」と笑いながら解散しました。

今年も社員一同、そして登録講師の皆さんも、健康で幸せな一年を過ごせますように。

明るく前向きに、皆で力を合わせて頑張っていきたいと思います!

 

★笹川祐子プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

★企業の人材教育・育成ならイマジンネクストへ

 

 

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。