2025.02.09 北海道・道産子
東京滝川会 ふるさとを想う時間。
キーワード:ジンギスカンそらぷちキッズキャンプ北海道滝川市東京滝川会江部乙町銀座の大社長
こんにちは。
ライフ・リノベーター 笹川祐子です。
週末は楽しいイベントと、体のメンテナンスでした。
土曜日のランチは、銀座の道場六三郎さんのお店で。
お世話になっている銀座の大社長の誕生日祝いと、眼科のコンサルタントの方への御礼会を兼ねて。
やっぱり日本の和食は最高。
繊細な味わいと美しい盛り付けに、心も体も満たされました。
東京滝川会の役員会へ。ふるさとのつながりに感謝
午後は、東京滝川会の役員会へ。
今回は、滝川市役所のご担当の方々も出張で東京まで来てくださり、現地の最新の情報を直接伺うことができました。
最近の気候や雪の状況など、やっぱりふるさとの様子は気になるものです。
東京滝川会とは?
北海道滝川市出身者で、首都圏在住の方々の集まりです。私は道産子会を主催していますが、そちらは北海道全域の出身者が対象。
一方、東京滝川会は、まさに「ふるさと・滝川」にルーツを持つ仲間たちが集う場所です。
滝川市の名物といえば、
ジンギスカン、菜の花畑、グライダー体験、お米や玉ねぎの特産品など。
特に私が生まれ育った江部乙町(えべおつちょう)は、
「日本で最も美しい村」にも選ばれており、難病の子どもたちのための体験型施設「そらぷちキッズキャンプ」があります。役員の皆さんの中には、私と同じ滝川高校出身の方々も多く嬉しいです。
でも、年代や学校が違っても、子ども時代に過ごしたふるさとの話になると一気に距離が縮まります。
今回は、今後のイベントや交流会の企画、日程の調整について話し合いました。
そして、今年8月には滝川へのツアーを開催予定。
懐かしい故郷を訪れる機会、今から楽しみです。
もし北海道滝川市出身の方がいらっしゃったら、ぜひお声がけくださいね。
滝川市出身で、ご興味持たれた方は、お問い合わせは下記滝川市のHPです。
去年の東京滝川会交流会の模様はこちらです。
東京滝川会 交流会2024|イマジンネクスト社長笹川祐子のブログ |株式会社イマジンネクスト
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
★企業の人材教育・育成ならイマジンネクストへ
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (14)
- マインドフルネス (14)
- ジェンダー、社会課題 (30)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (545)
- ライフリノベーター (80)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (332)
- 今必要なビジネススキル・マインド (96)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (95)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (76)
- 自己啓発・講演・セミナー (164)
- 神社・温泉・国内旅行 (89)
- 海外 (26)
- 日記 (296)
- 音楽・映画・ドラマ (73)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (70)
- 健康・美容 (98)
ARCHIVE
- 2025年+ -
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -
RANKING
