研修資料ダウンロード
相談する

2014.09.10 本・読書
岩波書店「図書」<ビジネスリーダーが薦める岩波文庫>に掲載されました。

キーワード:本・読書

デング熱が、日本各地に広がっていますね。
楽しみにしていた、今週末のベトナムフェスティバルが、延期になりました。

さて、岩波書店では、今秋、「ビジネスリーダーが薦める岩波文庫」キャンペーンを企画されています。

若い方々向けに、古典の良さに触れていただこうというものです。
岩波書店「図書」2014年9月号に、私のお薦め本の推薦文が掲載されました。
財界のそうそうたる方々の間に掲載され、緊張しています。

■掲載コーナー:ビジネスリーダーが薦める岩波文庫1 (4頁)
お勧めする3冊の推薦文を寄稿しました。

・「罪と罰」 ドストエフスキー
・「ヴェニスの商人」 シェイクスピア
・「童話集 銀河鉄道の夜 他十四篇」 宮沢賢治

岩波書店のホームページにも掲載されています。
https://www.iwanami.co.jp/tosho/index.html
最新号→目次→ビジネスリーダーが薦める岩波文庫へとご覧ください。
また、弊社HPに、推薦文の画像を取りこんでいます。
https://www.imaginenext.co.jp/news/?p=1307

☆今日の一冊
「罪と罰」
著者:ドストエフスキー

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。