2014.12.07 起業・経営・会社
社長の失敗日記
キーワード:日記
私は、いろいろな日記を書いています。
「ついてる日記」~その日の、「ついてる」と思ったことを箇条書きに。
「10年日記」10年ぶりが1冊になってる日記。
「未来日記」~10年後の日付でこうなっていたい創作日記。
新卒社員に「良かったこと日記」をつけてもらっています。
一日、二行でいいから、今日良かったこと、今日ほめたい人を書こう、毎日続けるのは継続力が身に付くからと。
私は「良かった」「ついてる」ことなら、おめでたい性格と訓練のたまもので、1日に10個でも20個でも書けます。
朝、目が覚めて良かった。
無事、会社に着いて良かった。
社員がみんな出勤してきて良かった。
今日もたくさん電話が鳴って、ご来社いただいて良かった。
ご紹介で新規案件訪問できて良かった。
食事会で素敵な人たちに出会えて良かった。
などなど。
で、最近ふっと、自分はおめでたい性格だから、なんでも自分の都合のいいように、思えるし、良い部分にばかりフォーカスできる。
前向きなことはすごくいいけど、失敗したことは、終わったことをくよくよ考えても仕方ないと、あっさりし過ぎではなかろうか。
失敗点をきちんと把握、自覚、理解することが私には欠けているのではなかろうか。
なので、これから、「社長の失敗日記」を毎日、つけてみます。
私は、立場的にもそれなりに気を使ったり、配慮したりしているほうだと思うのですが、それでも、あー、こういう風に言ってあげればよかった、こうしてあげればよかったと思うことが日々たくさんあります。
日々たくさんの失敗が流れ過ぎて行くので、きちんと文字にして、次へ備えようと思います。
でも、これは、普通の人にはお勧めできません。毎日、失敗ばかり書いていくと、くらくなってしまいますよね。
自分は、ダメ、ダメ、と思ってしまいますね。
私は、そう落ち込まないと思うのですが、やってみて、暗くなるようなら、方向転換しようと思います。
このブログで、報告させていただきます。
まずは、形から。
ノートか日記を買って帰ります。
新卒社員の良かったこと日記は、こんな感じでやっています。
****************************************
新卒研修の中で、「良かったこと日記」を毎日書いてくださいね、と話します。
入社して3ヵ月近く。
何もかも新しいことの日々に、一生懸命取り組んでいる姿に、感動します。
見に来られたお客さんが後日、買いに来て下さったとか、嬉しい報告もたくさん。
そして、わが社の先輩や上司の厳しく温かい指導ぶりやフォローも随所に感じます。
「今日のほめたい人」という項目では、それぞれの感性がよく表れて、微笑ましいです。
大きく育って欲しいですね。
「良かったこと日記」はこういう感じです。
一日2行でいいので、
☆今日、良かったこと
☆今日、ほめたい人、を書きましょう。
そして、なぜ、社長はそんなことを言うのか、説明するんです。
日々いろんなことが起きるけど、その中に良かったことを見つけよう。
前向きにとらえること。
陽転思考ともいいますね。
無理してなんでもポジディブにするのではなく、いったんは、つらいこと、悲しいことも気持ちを受け止めて、そこから良かったことを探そう。
これがしっかり身につくと、どんなことも、良かったと思える。
あたりまえのことに感謝できます。
それから、いろいろな人がいますが、できるだけ、その人の良いところにフォーカスしよう、褒められるところを探そう。
私たちは、どちらかというと、人のあら、というか、いやなところ、気になるところに目が行きがちです。
日々の仕事や暮らしの中にも、無意識に、倦怠感や、面倒だなーとか、ちょっとトラブルがあると、気持ちが、なえがちです。
発想の転換、思考の習慣ってとっても大切。
そして、継続力。
で、これが、なかなか続かなかったりします。
一日の終わりに、一行ずつでいいので、「良かった日記」を書こう、と励ましています。
☆今日の一冊
「毎日90分でメール★ネット★SNSをすべて終わらせる 90分のシンプルな方法」
著者:樺沢紫苑
[amazonjs asin=”4492581049″ locale=”JP” title=”毎日90分でメール・ネット・SNSをすべて終わらせる99のシンプルな方法”]
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (4)
- マインドフルネス (11)
- ジェンダー、社会課題 (29)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (518)
- ライフリノベーター (76)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (324)
- 今必要なビジネススキル・マインド (94)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (68)
- 自己啓発・講演・セミナー (160)
- 神社・温泉・国内旅行 (81)
- 海外 (25)
- 日記 (328)
- 音楽・映画・ドラマ (67)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (64)
- 健康・美容 (93)
ARCHIVE
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -