2015.05.08 日記
シャーロット!
キーワード:英国王室
イギリスのウィリアム王子とキャサリン妃の第二子誕生!
王女に「シャーロット」と命名されましたね。
「アリス」か「シャーロット」という予測があり、私は個人的には、シャーロットがいいなぁ、なんて思ってました。
マッサンのエリー役のシャーロットが良かったし。
それにしてもフルネームが、「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」っていうのが、なんとも凄すぎます。
さて、ある動物園で。
お猿さんの名前に、「シャーロット」と名付けて飼育係がにこやかに発表。
ところが一転、英王室に失礼じゃないか!というクレームが続いたそうで、今現在は保留になっている模様。
ふーん、そうなのかぁと驚きつつ、これに驚くというのは、私も世間から糾弾されるのだろうか?
話はそれてしまいますが、
私は若い頃、大変生意気で、上司や社長にも平気で文句を言っており、「失礼な奴だ」と随分怒られたのです。
いろいろな経験を積み、いまや、人の良いおばさんの域に来てしまいましたが、怖いもの知らずだったあの頃が懐かしい気もします。
さて、王室に失礼じゃないか、とか、謝罪がどうのという記事を見て、素晴らしい祝い事に、王室も笑ってくれるのではないかと楽観してます。
動物園の職員さんが今頃頭を抱えていることと思うと、経営と一緒で、とっても他人事と思えません。
無事着地されますよう、陰ながら応援しています!
☆今日のトム
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (15)
- マインドフルネス (14)
- ジェンダー、社会課題 (30)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (547)
- ライフリノベーター (80)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (332)
- 今必要なビジネススキル・マインド (96)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (95)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (77)
- 自己啓発・講演・セミナー (164)
- 神社・温泉・国内旅行 (89)
- 海外 (26)
- 日記 (294)
- 音楽・映画・ドラマ (74)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (70)
- 健康・美容 (99)
ARCHIVE
- 2025年+ -
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -
RANKING
