2015.05.31 日記
相手の名前が思い出せないとき。
キーワード:
昨日の地震は大きかったですね。
出勤していた社員も、スタッフさんも帰宅が遅くなったようですが、大事に至ることはなく一安心。
関東大震災級がいつくるかわかりません。
日ごろの備えや覚悟が大事ですね。
さて、街中で、駅で、空港などで、顔見知りの人にばったり会うということがありますよね。
その時、名前がすぐ出てこないってことありませんか。
先日の帰宅途中、自宅の最寄り駅の改札を出たところ。
あー、見たことある人かしらと、通り過ぎて振り返ると、向こうもニコニコしていらっしゃるので、戻りました。
この辺に食事に来たそうです。
お互い、ニコニコと話が盛り上がるのですが、私には、どこで出会った人か思い出せません。
こういうとき、わざわざ聞かなくても、立ち話なんですから、それじゃぁ、また!と別れることもできますが、なんとなく気持ち悪いものです。
センスの良い人だなぁーと観察しながら、意を決して、
「あのー。本当にごめんなさい。どちらで・・・」
先方もすぐ察したように、「あっ、○○の会で。○○さんの紹介で」
「あー!デザイナーさん!」(思い出せました)
聞いてよかった。
そして、すぐ近くのスーパーに入ったら、また、顔見知りの人がいて、あーとお互いに駆け寄りました。
私の頭には、また、どこで会った人だろう???
ぐるぐるします。
「笹川さんは、東口のあのへんですね」と私の住まいを知っています。
「あー、そうなんですよー」
「私、スポーツクラブの帰りなんです」
「あっ、○○○○ですか?私も入会しているけど、全然いけなくって」
話が普通にどんどん進みます。
富裕感のある人だなぁ。
どうしたものか、またすごく悩みましたが、意を決して、「あのー。ごめんなさい、どちらで・・・」
この方もすぐ察してくれて、笑いながら、「私の名前、すぐ出てこないんでしょう。○○○○ですよ」
「あー、あー、不動産王!」と叫んでしまいました。
「いやー、お恥ずかしい。年のせいか、本当に名前が出てこなくって、失礼しました」
と一緒に帰り道途中まで歩いたのです。
☆今日の一冊
「何者」
著者:浅井リョウ
「桐島、部活やめるってよ」でデビューした著者の直木賞受賞作。
この小説は、周囲からは、「就活をテーマにした小説」と思われたらしい。
著者は、SNSを書きたかったそうで、読んでみる。
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (14)
- マインドフルネス (14)
- ジェンダー、社会課題 (30)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (545)
- ライフリノベーター (80)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (332)
- 今必要なビジネススキル・マインド (96)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (95)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (76)
- 自己啓発・講演・セミナー (164)
- 神社・温泉・国内旅行 (89)
- 海外 (26)
- 日記 (296)
- 音楽・映画・ドラマ (73)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (70)
- 健康・美容 (98)
ARCHIVE
- 2025年+ -
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -
RANKING
