研修資料ダウンロード
相談する

2016.10.16 自己啓発・講演・セミナー
美しい日本語の鮒谷周史さん~和田裕美ウレフェス2016

キーワード:和田裕美

昨日、和田裕美ウレフェス2016に、行ってきました。

社員K男、M嬢、広報インターンの三代目てる子と。
(和田裕美さんは、イマジンプラスの社外取締役で、私は和田さんの会社の役員をしている間柄です)
2日間連続の営業マンセミナーに、北海道から九州の長崎、熊本、福岡と遠方から来られる方も。
早朝目覚めて、太陽の日差しが強く、さすが、和田さん、快晴!!

%e5%92%8c%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8

今回のウレフェスは、豪華ゲストが凄い。
私自身がわくわく楽しみにしていました。

鮒谷周史さん
「平成進化論」は、日本最長級&日本最大級のビジネスメルマガNO.1

加藤昌治さん
大手広告代理店 PRプランナー 日本を代表する宣伝マン。
「考具」はアイディア出しの大ベストセラー

和田裕美さん
ブリタニカで世界NO.2のセールスウーマンという実績を出し、
陽転思考、営業の講演は国内、海外も。
ベストセラー作家。

%e3%82%a6%e3%83%ac%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b93

さて、午前中の鮒谷さんの講演。
鮒谷さん自身のセミナーは高額なので、内容を詳細に書くのは控えて、感想にさせていただきますね。
大変勉強になりました!
脳内がグルグルしました!
和田さんが紹介されるときに言ってましたが、言葉の使い方がそぎ落とされて洗練されていると。

美しい、エレガントに

男性で、こういう言葉使いをビジネスセミナーでおっしゃるのは、素敵!
先日、著名な女流建築家と囲碁の話をしていて、「笹川さん、今、美しいって言ったでしょう。
美しいって言葉使いできる人、あまりいないのよ」
って言われ、そんなものかしらと思い、人との会話に気を付けてみました。
たしかに、容姿についての表現はたまに聞きますが、それ以外の使い方はないかも。
もっと日常の出来事に使いたいと思っていた矢先でした。

それから、「横着しない!考えること!」

若いころ、親や年長者からよく言われました。
手を抜く、楽にすまそうとすること。
「らくらくなんとか、ミラクルなんとかはない」
だから、高い・きついのライザップが伸びているんですね。

相手(お客様)のことを知ろうとしていない人があまりにも多い。それではお役に立てない
商売やっててお客様の声を聞かないのはありえない
行間に埋め込む
「掘り下げ方にもレベルがある 観察・対話・思索」
営業って人さまのお心を頂戴する
「営業は最終的には、全人格!」

まだまだありすぎて、メモを読むのも楽しい。

%e3%82%a6%e3%83%ac%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e6%9c%ac

さて、社員たちと帰り道、電車の中で、まだ興奮状態。
どう思った、どうしたい、など突っ込んで聞きました。

「鮒谷さんが《学んでも放置すれば、記憶が薄れる、言葉にしないと何も残らない》って言ってたでしょう。

あの方、4700日以上も毎日メルマガ書いているのよ!

今日すぐ、レポート書いてね、と上がったきたのがこちら。

■M嬢
【NGワードは「買ってください」!? ウレフェス2016】
登壇者3人が共通して繰り返し発信していたことは

『考えろ、もっと考えろ、ずっと考えろ!!』
『表現しろ、発信しろ、伝え切れ!!』。

お客様のことを考えて考えて考え尽くして
それを相手に正しく・端的に伝え切ったなら

「売らない」という選択肢はあっても、
「売れない」ことなんて、ない。

そんな風に受け取りました。
13年、毎日欠かさずメルマガを配信しているという方が
ふと、『修行』、と言っていたのが印象的です。

本当に、「伝えられなかったら、死ぬ」という荒行なのかな、
と思うくらい、3人が3人、凄まじい気迫で話し続け。
これでもかこれでもかこれだったらわかるのか?!
そう問いかけられ続けた1日でもありました。

講評の方は『モンスター』と評していましたが
人間が持つ「思考する」「伝達・表現する」という本能に
高純度で忠実な、まさに脳みその獣、のような登壇者たち。
生で見て、あの場に居られて本当に良かったです。

■K男
売れる営業に変われるセミナーという通り、営業の考え方が変わりました。
数字を上げようという気持ちが強く、いつからかお客様からどうしてもあなたから欲しいと言ってもらえる様な営業活動が出来ていなかったと実感しました。

鮒谷さんが仰っていた、売るのではなくお客様がその営業マンから離れられなくなる様なリピーターになって頂けるように、お客様に成り代わって潜在ニーズを見つけ、改善策を出す営業をしていきます。
その為に、お客様を徹底的に調べる事を取り組みます。
お客様には売ろう売ろうではなく、最終的には仲良くなる事、一緒になって良くしていく事を意識していきます。

また、人として、良い人(人間味がある、尊敬できる)すごい人(能力がある)の2つを兼ね備えられる様にまずは金メッキを貼って自信とプロ意識を持って行動して、ギャップは勉強して埋めていきます。
また、和田さんが仰っていた決断力と自己分析も足りていないと痛感しました。
決断せずに先延ばしにしたら結局やらない=今までと何も変わらないので、やった方が良いと思った事には決断していきます。

和田さんの声の抑揚やトーン、表情など真似ていき、録画録音でセルフチェック、分析して、常に一番良い自分を演じられる様にします。
また、笹川社長や今回のセミナーで講演いただいた和田さん、鮒谷さん、加藤さんの様に、圧倒的に上の人をロールモデルにして、ギャップを埋めるべく、営業活動の中で実践していきます。

****************************************
感動には賞味期限があるので、折に繰り返し、
和田さん、鮒谷さんのメルマガで、思ったことができているか、振り返っていきましょう。
和田さん、加藤さんの部は、またあらためて!

平成進化論は、こちら。
http://www.2nd-stage.jp/
和田裕美メルマガはこちら。
http://special.wadahiromi.com/mailmagazine/

%e3%82%a6%e3%83%ac%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b94
☆メルマガ始めました!
takumi_mail

「第2の人生の夢を叶えよう!
50代からの人生第2幕!
肩書から腕前一本で匠職人・大工・リノベーターを目指すメールエール
匠アカデミー 理事長 笹川祐子」

匠プロジェクトへの取り組み、想い。
実際に55歳で、次の人生を考えて、IT企業の役職者から植木屋に転身したMさんの話などを8日間連続でお届けします。その後は、週一回、配信予定です。
学校の授業内容や、実際に40-50代で人生第二幕への転機を経た方、建築業界で働く方々、工務店(設立しました!)での仕事など、書いていきます。

このメルマガは、私の感謝ブログ、アメブロの書評・旅ブログ「本の海、空のパワースポット」とは趣向の全く違うものですが50代からの人生第二幕を考えられる方にはぜひ読んでいただきたいです!
メルマガのご登録は、こちらのページ。
一番最後をご覧くださいませ。
メールアドレスとお名前だけの簡単登録です。
https://www.imaginenext.co.jp/taj/

もうひとつの私のブログ アメブロの書評・旅ブログ
本の海、空のパワースポット」は、読書や日々の生活を書いています。
人気ランキング「本・読書」部門 第1位!
【美しさと強さを兼ね備えた、女性経営者7選】に選ばれました!
http://ameblo.jp/imagineplus/entry-12189422250.html

☆今日の一冊
和田裕美の営業手帳 2017
著者:和田裕美
オレンジとマットネイビーと。
わが社のコーポレートカラーはオレンジなので、10冊、スタッフさんへのプレゼント用に購入。
日記にもなります!
日々の思いや気づきや希望、反省も言葉にしないと何も残らない。
書くことは大切です!

%e3%82%a6%e3%83%ac%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b92
[amazonjs asin=”4478069689″ locale=”JP” title=”2017 W’s Diary
 

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

 

 

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。