研修資料ダウンロード
相談する

2018.06.10 異業種交流・女性経営者会・社長仲間
日本の紅茶の歴史を変える 根本泰昌さん

キーワード:紅茶紅茶王子

週末もイベント続きで、日曜は早朝から仕事して、午後・夜の部に備えます。

先日、匠アカデミーを応援いただく方から、匠つながりで、紅茶の匠・紅茶王子をご紹介頂きました。

お話を伺っていると、北海道にもご縁があり、なんと私の地元、滝川のFMにも呼ばれているのです。

せっかくのご縁で、ご来社いただくことに。
美味しい紅茶を入れてくださるとおっしゃるので、周囲の方にお声がけし、
起業ストーリーから、紅茶のお話まで、ランチを食べながらお話を聞きました。

根本さんは、起業前は、大手製薬会社のマーケティング部門で活躍されていたんです。

誰もが知る有名な商品を大ヒットさせた功労者です。

でも、地元宇都宮の中心街の衰退をひしひしと感じ、人と地域を元気にしたい、活性化したいと起業の道を選びました。

そして、何をやろうか。

人と地域を同時に元気にできる身近なものはないかと考え、5000個の単語を書き出したそうです。

5000個って、普通、書き出せるものでしょうか!!

私も時々、やってみるのですが、大体100個です。
100個も書き出せて満足していた自分が恥ずかしいです。

根本さんは、これから起業する!と覚悟を決め、朝6時から5000個の単語の書き出しを始めました。
そうして、17時間。

ぶっ通しで書き続け、深夜迫る中、今夜中にやりきろうと、最後は朦朧としながらも5000個書いて、その中から、根本さんの理想のすべてを満たしていたのが「紅茶」でした。

その後、いろいろなご苦労がありましたが、自分で紅茶をブレンドできるようにも!!
世界に一つだけの紅茶が出来上がりました。

宇都宮でティールーム・紅茶教室の運営をしながら地域活性化に大きく貢献し、宇都宮といえば餃子から紅茶へ、知名度もアップ!!
全国から観光客が来るようになりました。

紅茶業界に彗星のように現れた根本さん。
熱い想い、高い志、行動力が人々を動かしていくんですね。
逆境にあっても、誰かが救いの手を差しのべてくれる、神がかっていく。
奇跡を起こしていく。
根本さんは、日本の紅茶の歴史を変える人だと、これからも楽しみに注目していきたいと思います。

わがイマジンプラスも匠アカデミーも、起業の原点を思い起こされました。
紅茶にはおにぎりもおまんじゅうも合うとのことで、
ご紹介者の素敵なジェントルマンから有名な和菓子を、みんなで美味しく頂きました。

根本さんの会社のHPは、こちら。
http://www.y-tea.com/

ブログ「紅茶で世界をハッピーに」は、こちらです。
https://ameblo.jp/y-teaowner/

ぜひ、ご覧くださいませ。

お茶会に参加してくれた仲良しの笠井裕予さん。マネキャリセミナー主催。
新刊の本を持ってきてくれました!

 

もうひとつの私のアメブロの書評ブログ、
「本の海、空のパワースポット」は、読書や日々の生活を書いています。
大谷選手の愛読書、「チーズはどこへ消えた?」
https://ameblo.jp/imagineplus/entry-12351697822.html

 

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。