2013.06.11 本・読書
飯野さんって、どうしてそんなに運がいいんですか?
開運の研究をしている私に、ピッタリの興味をそそる本。
「飯野さんって、どうしてそんなに運がいいんですか?」著者:飯野晴子
仲良しの女性社長からプレゼントしていただきました。
クィーンの笹川直子社長。
こちらの会社は、天然素材のシャンプー uruotte(ウルオッテ)の開発、販売をされています。
髪が乾燥して困ったときに出会って、それ以来、出張にもスポーツクラブにも持参し、愛用しています。
さっそく、わくわくとご本を拝読。
35歳で初めて就職、2度の離婚、シングルマザー、仕事と子育ての両立。
70歳を迎える今も現役で活躍する “広告界のビックママ”の人生哲学。
誰でも「運のよさ」を身に付けられる、日常生活の中でのヒントがたくさんあります。
著者の飯野ママいわく、運の流れをスムーズにするためには、「つながり」をつくること。
その日常的なつながりを生み出すために、意識している3つの習慣。
①「小さなハッピー」 ささいなことでも、日常の中に、キラリと光る楽しみや喜びを見つけて、大切にすること。
ひとりじめせず、他の人とシェアして、人を楽しませること。
②「自分付き合い」 まず、自分が今どんな状態かを見極める「自分付き合い」
服装、みだしなみ、心の状態、毎日の生き方など、チェックして、磨きをかけていく。
③「グッドおせっかい」 人のためになんでもやってあげたい、と最善の努力。
自分と人のためにも、毎日たくさんの「小さなハッピー」を見つけ、上手に「自分付き合い」をし、周りにいる人への「グッドおせっかい」を忘れない。
これらの習慣を続けていけば、いい方向への「つながり」が生まれ、「運がよくなる」ということです。
ではでは、具体的な行動例を。
■一日の運を決めるのは「寝起きの30分」
その日一日の流れをイメージ。メンタル・トレーニング。
■次へつなげるために、必ず物事を「落ち着ける」
その日に着る服は、必ず前の晩に寝る前に用意する
「準備する、片づける」習慣が、「一日を次の日にうまくつなげる」
■毎日、違うバックを持ちなさい
毎日、中のものを入れ替えて、綺麗につかっていく。
→これは、私も意識しているのですが、結局、入れ替えて忘れ物が増えていたんです。中のものをすべて入れ替える。
さっそくやっています。
■言葉づかいのていねいな人ほど、運がいい。
言葉にその人の「人となり」が表れます。
■素直な人には、「お助けパワー」が働く
■受け入れた瞬間から、「老い」は魅力に変わる
■つらいことも楽しいことも「人生学校」の必須科目
■いい日も悪い日も毎晩、一日の出来事に感謝する
■毎日が自分にとって「特別な日」
上質なもの、きれいなものを、「もったいない」としまいこんでいませんか?
非常に、本質的で深いものがあり、ご本全体を読んでいて、温かさと、背筋がピンと伸びる緊張感を感じました。
もっともっと運を鍛えたい!
今の自分を変えたい!
最近、ついてないなぁ・・・
という方々は、もちろん。
著者の飯野ママは、大変有能なPRプロデューサーというのが、一読しているだけでもわかります。
男性にもぜひ読んで欲しい一冊です!
****************************************
と、こんな風にブログにまとめていましたら、ご本をプレゼントしてくださった、uruotteの笹川直子社長が、「飯野ママを囲んだランチ会をしましょう」と企画。
女性社長が集まって、直に、健康の秘訣などたくさんお話を伺うことができました。
素敵な幸せなひと時に感謝です。
ありがとうございました!
☆今日の一冊
「飯野さんって、どうしてそんなに運がいいんですか?」
著者:飯野晴子
- 飯野さんって、どうしてそんなに運がいいんですか?/サンマーク出版
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (4)
- マインドフルネス (11)
- ジェンダー、社会課題 (29)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (518)
- ライフリノベーター (76)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (324)
- 今必要なビジネススキル・マインド (94)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (68)
- 自己啓発・講演・セミナー (160)
- 神社・温泉・国内旅行 (81)
- 海外 (25)
- 日記 (328)
- 音楽・映画・ドラマ (67)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (64)
- 健康・美容 (93)
ARCHIVE
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -