研修資料ダウンロード
相談する

2021.03.14 幸せなM&A
幸せなM&A

キーワード:M&A

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。

創業した会社の全株式を売却してから約2ヶ月。

この間のことを振り返ってみたいと思います。

創業したオーナー社長が、会社を売却する手放すということは、大きな勇気と覚悟のいることです。

なぜ、この時期に。

どうして?

経営者仲間からは突然のことに、大変驚かれ、ようやく、お祝いの会に、少人数ですが、ランチや夕方からのディナーに出かけています。

ありがたいことに、講演の機会やご相談をいくつかいただき、自身の経験がお役に立てるよう、自分でも振り返って整理しているところです。

相手先が大手上場企業ということもあり、社員への告知は前日。

役職者には、去年、詳しく話をする時間を設けて、次の体制への準備をしてもらいました。

株式譲渡の契約実行を経て、クライアント、お取引先に連絡しましたので、約1ヶ月は、退任の挨拶で過ごしました。

 

MA後、1ヶ月2ヶ月経っての心境は、

 

正直なところ、

「本当に良かった!運が良かった!」と思っています。

これが3ヶ月後、半年後、1年後の心境はどうなるかわかりませんが、それを自身でも追っていきたいと思います。

1月には、緊急事態宣言となり、コロナは落ち着きません。

経営的な厳しさは続いていたでしょう。

時間的な余裕ができたので、親孝行しています。

元社員たちは、すごく忙しく頑張ってくれています。

社員全員が満足するMAは難しいかもしれませんが、

私の最大の願いは「会社が残って、社員全員の雇用の確保」でした。

社員全員への説明会の時、最後にこんな話をしました。

「これから上場企業にグループインして、会社もみんなもステージ、スキルを上げていこう!

これからのAI時代、ウイズコロナの時代、生き残れるのは、強いものではなくて、

変化に柔軟に対応できる企業や個人!

みんなも、この変化の波に乗り切って、それから、自分の働き方や指向性など考えてほしい。

私自身も創業した会社を手放すという大きな変化を受け入れて、自分の立場もリセットして、

1から新しいことをやっていこうと思う。

なかなか、会社の中で、リノベーション(変革)が進まなかったからこそ、私が社長として、最後の親心というか、ライオンのお母さんが崖から突き落とすようなことになるかもしれないけど、変化の波に乗ろう!」

今、まさにその通り、元社員たちはどどどーっと嵐の中にいるような感じで、みんな前を向いて取り組んでくれているようです。

私自身は、経営面は全て委ねましたので、顧問としてサポートさせてもらっています。

そして、このイマジンネクストの社長業として、

3月期末に向け決算対策や、来期の事業計画、新サービスの営業開発など、やることがたくさんあることもありがたく幸せなことです。

コロナ禍の時期、後継者がいない経営者など、事業承継に悩まれる方も多いでしょうし、人に相談できるものではありません。

私自身、誰にも相談せず、1人で決断しました。

この社長ブログでは、これからMA関連の記事も増やしていきます。

自分が、事業を買うことも売ることも体験しましたので、気づくことが多々あるのです!

オーナーにとって、社員にとって、社会にとって。

三方良しの幸せなMAのお手伝いができればと思います。

ライフ・リノベーターとしての活動も!

今、東北の復興支援に来ています。

 

2021124日記事

「イマジンプラス社長退任&上場企業へグループインのご報告」

https://www.imaginenext.co.jp/434/

 

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。