研修資料ダウンロード
相談する

2021.08.02 本・読書
【BOOK】科学的潜在意識の書きかえ方 小森圭太

キーワード:

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。

毎晩、瞑想仲間とズームで、少しの時間ですが瞑想しています。

多大なる貢献をして下さっているゆきりんから、「ライオンズゲート」の話を聞きました。

またアップしたいと思いますが、引き寄せが叶う期間がまさに今週。

で、以前読んだ科学的に潜在意識のことを書いた本の書評を再アップします。

2019年2月11日の過去記事です。

//////////////

私は脳科学の本を読むのが好きですが、子どもの頃から脳に関することに興味がありました。

なぜかと言うと、病弱で学校を休みがちで、体力がないので、効率的に勉強するには?

記憶力をよくするには?と、子ども心に考えていたんです。

記憶ということに関しては、夜寝る前に(寝ながら)勉強したことのポイントをテープに吹き込んで、寝ながら聞く。

翌朝、反復すれば、記憶力が高まるし、潜在意識に浸透していく、というようなことを本で読み、実行していました。

確かに記憶力がアップしましたし、14歳が記憶力のピークと聞きますから、今思っても効果的だったと思います。

最近は寝る前に瞑想CDを聞いています。

体の各器官に感謝していくのですが、最初の心臓さんで、もう寝入ってしまいます。

さて、この本は、量子論と脳科学で、科学的に「引き寄せ」を解明しています。


スピリチュアル系の引き寄せ本とは異なるので、読んでみて良かったら周囲にすすめようと思ったのです!

文句なし!

私の中では、2019上半期ベストに入るかと思います。

ぜひぜひ、読んでください!

第1章から6章までこのような構成です。

■引き寄せは物理法則で説明できる

■脳の仕組みと引き寄せ

■潜在意識を書き換える方法① 言葉を整える

■「本当の自分の望み」を見つける3つのワーク

■潜在意識を書きかえる方法② 身体を整える

■「本当のあなた」の能力を覚醒するために

・・・・・・・・・・・・・

偶然ですが、この本に書かれていることを今、取り組んでいるのです。

脳幹を活性化するストレスケアを社員に体験してもらったり、交感神経が優位で過緊張状態は健康に悪く、仕事のパフォーマンスも落ちるから、副交感神経が起き上がってくるようにと、話していたり。

インタビューで、成功者と普通の人の違いは何かと聞かれると、【「考え方」「使う言葉」が違うんですねぇ】長年の観察からそう答えています。

私自身も「引き寄せ」を日々実感しているものです。

そして、うまくいかないことも、漠然とわかりながらも、改めて原因がわかりました。

また、引き寄せや潜在意識の活用の本をたくさん読んできたので、大体は知っていることが多いのですが(知っていることと深く理解できた、実践できたは、違う)

この本では新たな学びがあり、感謝いっぱいです。

◆脳幹を活性化させる3つの経路

ある3か所をマッサージするのですが、毎日やるようになって、新しいことを覚えて実践できるのはありがたいことです。

◆「意識の位置」を上げる

高いところから自分を俯瞰する。

 

鷹の目を持つ、ということですね。

これも毎日やるようになり、先日、すごく意識していたら、不思議な幸運に恵まれました。

経営者はもちろん、人生を豊かにしたい方、このような方に、ぜひご一読をおススメします!!

「引き寄せなんで、本当にあるのか?」

「そういうのは、怪しい!」

「引き寄せを科学的に理解したい」

「人生を好転させたい!」

「自分らしく生きたい」

「自分がどうしたらいいのかわからない」

 

こちらの著者のブログも面白いです!!

▼アメブロ「量子論と脳科学ベースの引き寄せ理論」

https://ameblo.jp/inthetic/

 

☆今日の一冊

科学的 潜在意識の書きかえ方  

著者:小森圭太

科学的 潜在意識の書きかえ方/光文社

 

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。