2023.11.23 健康・美容
腸内フローラ検査。善玉菌が少なかった。
キーワード:ウェルビーイングマインドフルネス健康経営腸内フローラ腸活
こんにちは。
ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。
北海道から帰京して、今日は久々に出社し、会社の氏神様の池袋御嶽神社に参拝してきました。
綺麗な青空で、北海道では雪が積もって(すぐ溶けましたが)ストーブを焚く寒さとは段違い。
さて、腸内フローラ検査を受けてみました。
私が応援させてもらっている若い女性研究者が、起業して立ち上げているサービスです。
ママとあかちゃんを腸内フローラから健康に、という特化したものですが、私のように還暦を迎えたものが、生涯現役85歳まで元気に楽しく暮らしていくためにも、現状を把握して、対策を取っていけます。
あかちゃんに影響するのはDNAだけではないことをご存じですか?
実は「おなかの中」もママから赤ちゃんへ受け継がれるのです。
そして、腸は第二の脳とも呼ばれ、ここ数年、腸内細菌が脳の働きに与える影響についての研究がすすんでいます。
受診検査結果について、管理栄養士さんからの詳しい解説(オンライン)と5日間の食事指導サポートがついています。
私の腸内フローラレポートを解説してもらって、愕然。
ショックでした。
なんと<善玉菌の多さ>では、要改善。
善玉菌がほとんどないのです・・・
これからしっかりと善玉菌を育てていかねばなりません。
それから私の腸内環境は栄養吸収が良くないということも。
ガーン。
それでは、どんなに良い食べ物やサプリを採っても、吸収が悪かったら、意味がないということに。
さらに、<メンタル>の面でも、要改善。
ストレスが大きな環境で過ごしてきたせいか、メンタルの安定と関わっている菌がとても少ないそうです。
腸と脳の状態は深い関係があり、腸内細菌が脳神経伝達物質を作っているのです。
腸を整えていかねばなりません。
ショッキングではありましたが、良いこともわかりました。
私の腸の現状は
①腸内フローラの善玉菌割合が低い。平均目指して頑張ろう
②腸内環境の多様性は平均。さらに上を目指そう
③糖尿病やアルツハイマー予防にも関係すると言われる菌を持っているタイプです。育てていきましょう
④口腔ケアに気を使っている菌叢(きんそう)になっています。続けていきましょう
とのことで、歯周病対策を神経質に頑張ってきた結果が腸にも反映していて、嬉しく思いました。
そして、アルツハイマー予防に関係すると言われる菌を持っているとのことで、認知症予防の励みになりました。
この1-2年、毎日運動して、睡眠スコアが上がり、マインドフルネスもしてと、随分ストレスフリーの生活になりましたが、やはり長年の生活習慣の改善には時間がかかるのだなぁと、データを見て実感しました。
私の腸に善玉菌を増やすのに良いのは、玄米・納豆・ヨーグルトなどで、聞いたその日の夜から、玄米食に変えました。
そして、5日間、食事内容と写真を送って、それについてのコメントとさらなるアドバイスを丁寧に頂き、2週間後にまたフォローのオンライン面談がありました。
腸活に関する大切なこと、私の腸に良いこと悪いことなど教わって、感謝感激です。
健康の3大要素。
運動・食事・睡眠。
食事については、腸活も楽しみながらやっていこうと思います。
私は前身の派遣会社をすでに売却してしまっていますが、反省の一つとして、もっと健康経営、ウェルビーイングに真剣に取り組むべきだったと思っています。
自己啓発やスキルアップの社員研修には、それなりの労力をそそぎ投資をしてきましたし、後半では役職者向けのストレスチェックコースを受講してもらいました。
でももっと運動や食事に関する啓蒙や福利厚生を整えられたのにと、残念です。
スキルアップに大切な脳の働きは、運動や食事が作るものだからです。
そして本当に健康に良いことは、特別にお金をかけなくても、ただでできるものなんですね。
経営者時代の反省は今にとても活かされています。
失敗談のほうが、現実味や説得力があります。
関わる企業や経営者の方には、運動の大切さやマインドフルネス、腸活などが脳を活性化し、結果的にコミュニケーションが良くなり組織の生産性があがるというようなことをお知らせするべく勉強中です。
もちろんすでに取り組む企業や経営者から教わることも多く、いっそう勉強になります。
腸内環境を整えていくのは、できるだけ若いうちから意識したほうがいいですね。
筋肉や体力や元気な内臓器官も、立派な見えない資産です。
腸内フローラ検査を受けたのはこちらです。
↓ ↓ ↓
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
★企業の人材教育・育成ならイマジンネクストへ
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (4)
- マインドフルネス (11)
- ジェンダー、社会課題 (29)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (518)
- ライフリノベーター (76)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (324)
- 今必要なビジネススキル・マインド (94)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (68)
- 自己啓発・講演・セミナー (160)
- 神社・温泉・国内旅行 (81)
- 海外 (25)
- 日記 (328)
- 音楽・映画・ドラマ (67)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (64)
- 健康・美容 (93)
ARCHIVE
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -