研修資料ダウンロード
相談する

2024.10.11 寄付・支援・CSR
お米の値上がりでピンチです! 

キーワード:お米の支援シングルマザーの支援しんぐるまざあず・ふぉーらむ

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。

北海道に来ていますが、涼しいどころかもう寒いです。

母のいる札幌の施設で過ごしていますが、朝方は寒くて、暖房を入れてしまいました。

さて、「お米の値上がりでピンチです!」

と、私が支援しているシングルマザーの団体のメルマガにありました。

米不足、高騰の折、こちらの団体には、感謝の声がたくさん届いています。

夏頃からのコメ不足。

秋に新米が出たら大丈夫だろうと思っていましたが、値上がりが凄いです。

私は月に100キロ(5キロ*20袋)を北海道滝川市の中学時代の同級生女子の農家から、送っています。

その農家には同じ同級生の男子たちが、田植えや稲刈りに手伝いに行ってくれていて、素敵なチームになっています。

でも値上がりが凄すぎて、私も同じキロ数は厳しいな、という状況です。

私がお米の支援の話をすると、俺も送りたい、私も!と言ってくださる方たちがいて、

今、日本中の子ども食堂やシングルマザーを支援しているところが困っているので

お気持ちのある方は、ぜひ身近なところへお願いします。

梱包料や配送料も値上がりしますしね。

こういう声が届いています。

〇どこも売り切れで、あったとしてもとても高くて手が出ません。本当に助かります。

〇今は、お米がどこに買いに行ってもないのですごく嬉しかったです。

〇自宅のお米の在庫が尽き、スーパーに行くといつもの倍の価格……しばらく食パンで乗り切ろうと思い、帰宅すると支援パッケージが届いていました。本当にうれしいです。大切にいただきます。

私は母の施設で、玄米スープを作って、母と一緒に飲んでいますが、玄米も値上がりしています。

私の支援先は、
NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
https://www.single-mama.com/donation/

過去記事は、こちらになります。

シングルマザーの団体へ新米を届けます!|イマジンネクスト社長笹川祐子のブログ |株式会社イマジンネクスト (imaginenext.co.jp)

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

★企業の人材教育・育成ならイマジンネクストへ

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。