研修資料ダウンロード
相談する

2011.08.28 本・読書
「斎藤一人 ほめ道」

キーワード:ほめ道みっちゃん先生モテる秘訣斎藤一人本・読書

先日、一人さんの「強運」を読んで、

デール・カーネギーの「人を動かす」を再読。
 
他人を動かすんじゃなくて、自分自身が動く。
 
これが大切なんですね。
 
過去記事から、「ほめ道」を紹介いたします。
 
********************************
 
アメリカにいる妹も、一人さんの大ファン。
 
日本に来ると、運よく一人さんの講演会に
出かけたりしています。

本を送ってあげようと、私もさっそく読みました。


妹夫婦は、今、カリフォルニアから車で1500キロの長旅を。


テキサス、オクラホマ、ミズーリ、ミシガン、と

メールが来るんですが、アメリカは本当に広くて大きいなぁ。

さて、この「ほめ道」


著者は、お弟子さんの、みっちゃん先生。


本の冒頭のせりふも素敵だ。

 
**************************

一人さんが、「みっちゃんね、人の心に、いつも花を咲かせることが、

自分の使命だと思って、生きてごらん。
 
そしたらね。
神様がごほうびくれるよ」って教えてくれたんです。
 
**************************

ほめれば、すべてうまくいく。


仕事も人間関係も。

皆さんの周りでも、ほめ方の上手な人がいませんか。

そういう人は、たくさんの人に恵まれ幸せですよね。

 
ほめるって、ほめられるって、どういうことでしょう。
 
「自己重要感を満たされる」
 
自分は大切な人間なんだ、すごい人間なんだと人から
思われたいし自分でも思いたいという気持ち)
有名なデール・カーネギーの「人を動かす」という
本の中でも、この、自己重要感の大切さがとくとくと
説かれています。
 
さて、誰にでも、「いい笑顔ですね」という上級の修行。
 
私も10日ほど前から、飲食店や買い物の帰りに
実践しているのです。
 
が、なかなか難しい。
 
言葉に出せるのは、3回に1回くらいかな。
 
ちょっと勇気が要りますよね。
 
でも、心の中で、「いい笑顔ですね」って言いながら
財布からお金を出していると、相手がすごく素敵な
笑顔で対応してくれるんです。
 
とっても不思議。
 
一人さんいわく
 
「この本は読む本ではありません。
行う本です。
 
知らない間に人をほめているあなたが、そこにいますよ。
人も自分も、楽しい人生が始まりますよ」
 
第二部には、一人さんが教えてくれるワンポイントレッスン。
 
出版社に寄せられた質問に、わかりやすく答えてくれています。
 
私は人生相談コーナーを読むのが好きなんですが、
さすが!と思える一人さんの回答です。
 
◆ほめることは、自己重要感を満たすこと。
 
◆人の自己重要感をを満たしてあげれば、みんなが
味方になってくれる。
 
◆長所は口に出してほめる
 
◆ちょっとのほめ言葉で人間関係がスムーズに
 
◆自分が大好き!と自分をほめる
 
◆えらくなるとは、ほめやすくなること。
 
☆今日の一冊
「斎藤一人 ほめ道」
著者:みっちゃん先生
 
一人さんのお話CD付き、お買い得。
 
女性にもてる秘訣の話。
いかに女性がずるくてかわいいか、
大笑いしながら楽しく聞けます。
 

斎藤一人 ほめ道/みっちゃん先生
¥1,365
Amazon.co.jp

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

ツイッター
https://twitter.com/imaginenext_ceo

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。