研修資料ダウンロード
相談する

2015.08.04 本・読書
本:「あなたが願う愛と幸せは現実になる」佐野美代子

キーワード:瞑想

断食の師匠の大社長が推薦していたので、すぐ読んでみました。
いつもGWに断食合宿に行っているのですが、今年は日程が取れず。

さて、今日の一冊
「あなたが願う愛と幸せは現実になる」
この著者の佐野さんは、あの「ザ・シークレット」世界中で2,800万部の大ベストセラーの翻訳者なのです。
まさに、自分で「愛と幸せ」を実現、引き寄せていらっしゃるんですね。
「引き寄せの法則」を書かれている本は、ちまたにたくさん出ていますから、たくさん読んでいる人には、もしかしたら目新しいことはないかもしれません。
でも、よくいう、「知ってること」と「自分が出来てること」の差はとてつもなく大きいものです。

自分の体をいたわることも、自分をほめてあげることも、言葉に宿る力の大きさも、食べる前にいただきますということも、笑顔が大切なことも。
完全にできないからこそ、こういう本を何度も何度も読んでかみしめていくのかもしれませんね。
読みながら、愛と感謝にあふれ、自然と笑顔になれるのです。
素敵なのは、「未来」を創っていくことです。
まさに、「波動が高い本」だと思います。
以前は、「波動」「オーラ」などと言うとなんだか怪しいイメージがあったかもしれませんが、今はみなさん普通に使ったりしますね。

この本では、引き寄せの法則の実践方法、そのメカニズムが分かりやすく説明されています。
自分の潜在意識、魂、波動の高め方。
「幸せ体質になる」体のメンテナンスから食事、食材、生活習慣も具体的で、すぐ実践できるものです。

それから何といってもこの本で良かったことは、瞑想CD付き!
私は毎晩この瞑想CDをかけながら眠りについています。
途中で寝てしまうことが多いのですが、音楽も気持ちいいのです。
アエオリアさんという癒しの音楽家が作曲されています。
私は以前から、寝る前に、自分の体に感謝しながら眠るようにしています。まず、頭から顔のお目めさん、お鼻さん、お口さん、
内臓の各部署、下半身へと行くのですが、すぐ眠りにおちてしまうので、今日は足から、今日はおなかからと。

このCDは、最初に呼吸を整えてから、体の感謝は心臓さんから始まるのです。そうですね、心臓さんも体の各箇所も一度も休むことなく、働いてくれていますよね。
体をゆるめ、顔はにっこりと、日ごろお世話になる方や、大事な人に、愛の想念を送り、ご先祖様や守護霊、神様に感謝します。
イマジングループの社員、お客様、スタッフさんに光を送ります。
小さいときの自分に呼びかけ「今まで良く頑張ってきたね」と讃えてあげます。
宇宙に思いを寄せ、光輝く存在となり、夢をイメージします。
寝る前に横たわってできますから、瞑想の初心者にもピッタリ!

断食の先生から、瞑想を生活習慣に入れなさいと言われて、できてなかったのですが、このCDを毎晩聞きながらやっています。
「引き寄せの法則」本では素晴らしい良書です。
ぜひ、夏休みの一冊に!

佐野美代子さん 公式サイトはこちらです。
http://thesecret.co.jp/

このトムと妹夫婦もお互いに引き寄せたのです。

t02200220_0640064013373379460

☆今日の一冊
「あなたが願う愛と幸せは現実になる」
著者:佐野美代子
瞑想CD付きで1500円は本当にお得です!

あなたが願う 愛と幸せは現実になる (波動を高める瞑想CD付き)/廣済堂出版
¥1,620
Amazon.co.jp

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

 

 

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。