2016.06.10 起業・経営・会社
通訳案内士 エリーの活躍
キーワード:通訳案内士
久しぶりに風邪をひいて寝込んでしまいました。
喉の痛みや咳がおさまって、元気な体に戻ると、なんの痛みもない日常の体がいかに素晴らしいか、感謝がこみ上げます。
さて、弊社には、通訳案内士という難しい国家資格を持つ者がいます。
実はこの資格を取るよう勧めたのは、社長の私。
「インバウンド」という言葉があたりまえのように使われますが、それと伴ってこの「通訳案内士」もよくメディアにでてきます。
オリンピックに向けて、観光ガイドの需要が高まるので、誰かわが社の中で受かりそうな人はいないか、彼女に白羽の矢で、受験するよう依頼しました。まさに、これから活躍の場が広がる有望資格です。
副業でも稼げます!
一次試験は、一般常識 地理・歴史問題で現役の学生さんに近いほうが有利。
二次試験が語学。
この一次試験が難しい。実は彼女、去年は、一次試験落ちてしまって再トライ!
偉い!
2回目で晴れて合格。
通訳案内士(つうやくあんないし、英語: Licenced guide)とは、ウィキペディアによりますと。
~~観光庁長官が実施する国家試験「通訳案内士試験」に合格して、通訳案内士として登録した者のみが従事でき(業務独占)、観光客に対して外国語通訳及び観光案内を行って報酬を得る職業。
外国観光客相手のプロの観光ガイドのこと~~
とはいえ、訪日観光客の増加で、通訳案内士だけでは足りないと、規制緩和される動きも出てきました。
先日、その通訳案内士の有資格者、グローバル研修インストラクターのエリーが、新人研修に行ってきました。
私は今、英語を勉強しているので、お昼休みに、その5日間の研修について、英語で語ってもらい、英語で質問しました。
わかったような?わからないような。
彼女のブログを読んで全貌が理解できました。
なんとエリーは、最終日にプログラムされていた観光地ガイドのプレゼン(英語)において、40名弱の参加者の中で1位の評価をいただいたそうです。
本人、そんなことブログに書いてなくって、まぁ、謙虚な人と思いました。
研修レポートはこちらです。
やっぱり、箱根や浅草は、はずせませんね。
☆通訳案内士☆新人研修レポ!
http://ameblo.jp/ucchi-next/entry-12168108397.html
もうひとつの私のブログ
アメブロの書評・旅ブログは、読書や日々の生活を書いています。
人気ランキング「本・読書」部門 第1位!
「ザ・マジック」
http://ameblo.jp/imagineplus/entry-12105377435.html
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (10)
- マインドフルネス (13)
- ジェンダー、社会課題 (30)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (541)
- ライフリノベーター (79)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (330)
- 今必要なビジネススキル・マインド (95)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (75)
- 自己啓発・講演・セミナー (164)
- 神社・温泉・国内旅行 (85)
- 海外 (25)
- 日記 (296)
- 音楽・映画・ドラマ (70)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (68)
- 健康・美容 (97)
ARCHIVE
- 2025年+ -
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -