研修資料ダウンロード
相談する

2016.09.06 今必要なビジネススキル・マインド
リオオリンピック、メダル獲得の秘密は、徳の積み重ねトレーニングだった! 

キーワード:橋本聖子

先日、経営者の会で、橋本聖子議員 オリンピック団長の話を聞きました。

橋本聖子様

リオで、日本は金メダル12個、総数41個、世界6位という好成績でした。
開催前のメダル獲得の世界中での予想は、日本は30個が限度といわれていたそうで、それをはるかに超えたのは日本だけだったそうです。
その秘密は何だったのか。

選手の努力の積み重ねはもちろんですが、「徳の積み重ねのトレーニング」も土壇場で力を出したとのこと。

人間力なくして、競技力なし。
人としての基本がないと、ナショナルチームの一員になることができない。
日々、あたりまえの実践・徹底が今回の成果につながったとのこと。
トレーニングセンターの合同合宿では全く違う選手との交流会など、情報交換したり、ものすごくよいヒントがあるそうです。

不平不満は言わない、「やだなー」と絶対顔に出さない特訓をやっているそうです。
もし本番に顔に出たら、終わりだそう。

日々どれだけやっているか。
オリンピックはアクシデントの連続。
あっと思っている時間はない。
冷静な判断も、日々の積み重ね。

今回、この徳の積み重ねをやってきたので、次の東京はもっと楽しみ。メダル倍増82個できる!とおっしゃってました。

「日本は目に見えない力を持っている国、目に見えない力を実力に変える国民」

私も、今回、なぜ、日本がこれほどすごかったのか、不思議でならなかったのですが、この話を聞いて納得。
橋本聖子団長の力強い最後の言葉

「2020年のオリンピック。
心豊かに、持続可能な国に。
この4年間日本国歌として最大のチャンス。
世界が注目する年に、日本がどれだけ頑張れるか、全力を尽くして頑張りたい」

私たちも頑張ります!
メダルの数だけ先行するのは、いかがなものか、議論もあるようですが、今の若い人たちはリラックスして楽しそうにやってて凄い。
プレッシャーを跳ね飛ばしていって欲しいですね。
さて、徳の積み重ねトレーニング。
イマジンプラスには、社員10条というのがあります。
人間力をアップし、豊かに成功する人間の資質です。まさに徳の積み重ねと一緒です。

1.明るく元気に、笑顔いっぱい
2.挨拶をきちんとする
3.礼儀正しく
4.遅刻厳禁、時間厳守
5.嘘をつかない
6.謙虚である
7.約束を守る
8.素直で前向きである
9.感謝の気持ちをもつ
10.積極的な行動を!

どれも当たり前のことなんですが、なかなか難しいものです。
たとえば、「笑顔」
どんなときでも。
日々、仕事を求めてご登録に来られる方、スタッフさん。
お客様への訪問。

私たちの日常の業務は、楽しいことばかりではなく、わずらわしいことも困ったこともたくさんあります。
だからどんな時でも笑顔!というのは、一つの修行です。
あいさつや笑顔、礼儀正しさ、謙虚さ、約束を守る、感謝の気持ちを持つなど、当たり前だけど、難しいことです。
また一日一善、人に親切に良いことをしていきたいと思います。

橋本団長と

もうひとつの私のブログ アメブロの書評・旅ブログ
「本の海、空のパワースポット」は、読書や日々の生活を書いています。
人気ランキング「本・読書」部門 第1位!
「明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい」樋野興夫
http://ameblo.jp/imagineplus/entry-12189422569.html
 

 

 

<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

 

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

 

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。