2013.11.28 本・読書
江上治の年収1億円手帳2014
さて、みなさん、来年の手帳はもう準備されましたか?
私はこの数年ずっと同じものを使っており、いろいろ工夫しているのですが、来年の手帳はこれ。
「目的」を明確に、やり遂げる一年にします。
A5サイズです。
◎手帳の1ページ目「CORE of 2014」→一年後の自分と目標達成を約束する。
「経営理念」「今年の目標」「夢に描く自社ビル」「結婚の決意」「1年後になりたい自分」「家族写真」など。
今日明日を生きることのエネルギーとなる、心躍るイメージ(写真、イラストでも)を掲げ、今年一年のCORE(核になること)を自筆でサイン、自分と約束しましょう。
◎「人生の10年イベント」→家族の将来の予定や行事が一目でわかる
10年はあっという間。
常に家族の10年間も一緒に刷り込まれます。
◎「私自身の再発見」→自分の強み、弱みを認識できる
自分の過去を棚卸してみましょう。
・子供の頃、一番なりたかった職業は?
・子供の頃、一番楽しかった思い出は?
・学生時代、一番好きだった学科と嫌いだった学科、その理由は?
・得意だと思うこと、人からほめられること
・学生時代、影響を受けた友人とその理由は?
・今の自分に影響を与えてくれた上司や先輩、その理由は?
◎「なりたい自分、なりたくない自分」→人生の目的が見つかる
やりたいことがわからないという人は、まず、こういうことはしたくない、「なりたくない」リストを作ってみましょう。
◎「人生で成し遂げたい目的とロードマップ」「今年1年間の目標とロードマップ」
【目的】(なんのために)→【理由・動機】(なぜ、それをやるのか)→【期限】いつまでに、それをやるのか→【方法】どのようにやるのか→【継続・習慣化】いかに継続するか
◎「今年実行する行動計画」→一年間の行動を示す
◎「今年の成功事例と今年の失敗事例」→勝ちパターンと負けパターンを知る
◎「先月の行動チェック」
やったこと、やらなかったこと、何の行動が足りなかったか
◎「今月やるべきこと、会うべき人、読むべき本」→1か月の意思表明
◎「仕事CHECK、人物CHECK」→仕事の優先順位、人物の重要度を振り分ける
年間目標→今月の目標→今週の目標をサイクル化!
私はいろいろな目標をできるだけ、数値化しています。
月間行動計画、目標がどうだったか、会社の締め会を月末にやっていますが、ひとり締め会も実施。
経営数字はもちろんですが、健康面では、ジムへの回数、体重・体脂肪率・基礎代謝・骨格筋率・内臓脂肪レベルのチェック。
お掃除、美化活動では、場所ごとのお掃除回数とか、本やDVD、コンサート回数などもつけています。
会食や、交流会、イベント、講演会などよく出かけますが、プライベートで人と会うことも大きな楽しみやリフレッシュです。
【デート】【女子会】【プライベートレッスン】【ライブ、コンサート】【神とも】など、仕事の活力を与えてくれる人たちとの時間を大切にするためにも、目的志向の手帳を使いこなしたいと思います。
ちなみに、わが社では、社外取締役の和田裕美さんの手帳を使う社員も多く、営業マンにはこちらもおススメです!
早めの大掃除、そしてこの手帳の作成に入ります!
皆様にも来年の素晴らしい計画ができますように!!
☆今日の一冊
「江上治の年収1億円手帳」
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
- 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
- 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
- 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
- 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
- SEのコミュニケーション力をUPさせたい
- 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
- リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
- プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
- メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
- 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
- ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (10)
- マインドフルネス (13)
- ジェンダー、社会課題 (30)
- 匠アカデミー (16)
- 起業・経営・会社 (541)
- ライフリノベーター (79)
- 幸せなM&A (13)
- 本・読書 (330)
- 今必要なビジネススキル・マインド (95)
- 寄付・支援・CSR (41)
- 北海道・道産子 (92)
- 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (75)
- 自己啓発・講演・セミナー (164)
- 神社・温泉・国内旅行 (85)
- 海外 (25)
- 日記 (296)
- 音楽・映画・ドラマ (69)
- グルメ・ワイン (12)
- 風水 (68)
- 健康・美容 (97)
ARCHIVE
- 2025年+ -
- 2024年+ -
- 2023年+ -
- 2022年+ -
- 2021年+ -
- 2020年+ -
- 2019年+ -
- 2018年+ -
- 2017年+ -
- 2016年+ -
- 2015年+ -
- 2014年+ -
- 2013年+ -
- 2012年+ -
- 2011年+ -
- 2010年+ -
- 2009年+ -
- 2008年+ -
- 2003年+ -